10年01月〜06月の過去ログ


前へ戻る


06月30日 越境者 松田優作
  発売日にゲットしてまいりました!いやあ、新潮文庫に解説が書ける、それだけでも凄いことだなあと、まず手にとって、そのことに感動(笑)巻末に5ページ。タイトルは「美学を纏って来た男」。ビシッと決まってカッコイイです。半田くんは、飾り気なく等身大の言葉で語ってくれてるので、無理なく内容がスーッと入ってきて、ストレスなく消化できます。そういう正直で素直な半田くんの書き物が大好きなんです。半田くんが一番、自身を晒してくれるのは、実は"文字の世界"でなんじゃないかなあと思うんです。テーマは松田優作さんについてですが、ひいては"半田健人"を覗き見ることができるものとなっています。是非ご一読を。購入する際は、新潮文庫であることに気をつけてください。2008年に出版された同題ハードカバーの文庫化です。心配な方は、購入する前に巻末に半田くんの解説があるか確認するのがいいと思います。

06月29日 半田戦隊くまレンジャー
  FCサイトのコンテンツ「半田戦隊くまレンジャー」に第539話&第540話がupされました。って、第539話がダブってますね。本当は第540&541話。共に書き手はレッド、内容は"歴史あるあの番組"。あの番組って、あれですよね?「パージェーロッ!パージェーロッ!」(笑)VB日記にあった月曜日に収録する番組というのもこれでしょう。放送時期はまだ不明ですが、とりあえず短髪の半田くんなのは確実(笑)

06月28日 カラダのキモチ
  放送前にテーマが「あなたのハマるは大丈夫?逃れられない依存の恐怖」だと知って、「今までになく半田くんにピッタリな内容か?いや、アルコール依存症を取り上げるというから縁遠いかな?」と考えを巡らしていたのですが……ピッタリどころか、半田くんありきで企画されたのではないかと思ってしまうほどでした(笑)まさか健康番組でビルや鉄道を愛でる姿が見れると思わないじゃないですか?(笑)底なしの京王プラザホテル愛を熱弁する半田くん(早巻きバージョン)。「またな!」ビルに友人と別れるように声をかけていく様から、その愛の深さが窺い知れます。鉄道ファンと楽しげに盛り上がる半田くん。ボツ音を生かすだの殺すだの、嵯峨野山陰線はまだ使ってるだの、鉄道ファン内でしか分からないことでワイワイと……最高です!あの置いてけぼり感がたまらないのです。お聞きになりました?駅内アナウンスのモノマネを。レアですよ、レア(笑)この番組で遭遇するとは思ってもいませんでしたけど(笑)受話器(?)をもって表情を輝かせる一方で、もちろんインタビュアーとしての役割もきっちり遂行。やっぱりこの番組での半田くん、伸び伸びしてていいんですよねぇ。スタッフの方と楽しんで番組作りしてる感じが伝わってきてとてもいいです。満足、満足。ちなみにまだ長髪なので、6月15日以前の半田くんです(笑)

06月27日 越境者 松田優作
  e-honによると、6月29日に新潮社から出版される松田美智子著「越境者 松田優作」にて、半田くんが解説を書いてるそうです→
【e-hon】。もう一人の解説担当・谷岡雅樹さんと思われるブログがこちらで→【ブログ】、半田くんのことが少しだけ書かれてます。2008年出版の作品の文庫化だと思うんですけど、その際にまさかの半田くん解説。5月21日付のVB日記で書かれていた秘密の原稿執筆とはこれだったのかな?半田くんは「太陽にほえろ!」が大好きだから、話がまわってきたときはさぞや嬉しかっただろうなあ(笑)

06月26日 昭和音楽堂
  4月15日放送分。テーマは"ご当地ソング・シリーズ「岩手県にちなんだ曲・特集」"でした。この放送の前の週(4月8日)から、岩手でもネットが開始されたので、それを記念しての特集となりました。(1)北上夜曲/多摩幸子・和田弘とマヒナスターズ:林さんが、自分の子どもの頃の歌なのに、今でも歌詞を覚えてる…という流れから、半田くんは歌詞を覚えるのに苦労するという話に。今は曲と歌詞を全くの回路で聴いてるけど、子どもの頃は曲と歌詞をあわせて一つの音として聴いてたから、歌詞を覚えやすかったんじゃないかなあと、半田くんが話してました。この持論に林さんも共感。(2)遠野物語/飛行船:ジャケットが本当に遠野現地で撮影していて、当時にしたら珍しいとのこと。当時の多くはご当地を代表するものを持って撮影してるだけとかだったそうです。半田くん、ジャケットのチェックもぬかりありません。(3)盛岡ブルース/青江三奈:半田くん曰く、林さんが絶対書かない曲ですね。青江三奈さんは当時にしては珍しく金髪で、「もう元祖金髪という感じで。当時の金髪といえば、青江三奈さんと赤松愛さんぐらいしかいなかったですねぇ」と、放送時25歳の半田くんが当時を見てきたかのように語ってました(笑)林さんは林さんで「わかる、わかる」ってな感じで、同世代に頷くように笑ってました(笑)(4)緑の町に舞い降りて/松任谷由実:林さんと半田くんは、曲を聴いてても、クリシエだの、セブンスだの、半音だのとコードワークしか話していなかったそうです(笑)(5)味噌汁の詩/千昌夫:千昌夫さんが方言で歌っていたことから、方言はその土地の空気が伝わってくるようでいいという話から、林さんが「半田くんってあまり関西弁喋らないよね」。半田くんは相手が関西人じゃないと関西弁が喋られないそうです。番組に関西弁でやってほしいというリクエストもきてるそうで、「関西の特集をする時は頑張って関西弁で喋るようにします」とのこと。そこで林さんが「じゃあ、俺も関西弁を勉強して、関西弁で答えられるように…」と言うや、半田くんが「いや、それはいいです(笑)」即答でした(笑)実は僕も聴きながら「それは止めた方がいい」とラジオの前で即答してました(笑)「無理しなくても…」と繋げていた半田くんの本音はどこにあったか分かりませんが、僕としては似非な関西弁を聞いた時の居心地の悪さったらないんですよ。無理して話さなくてもって。だから、たとえ半田くんが関西弁であったとしても、林さんは話しやすい言葉で(笑)

06月25日 初耳なんですが/女かけこみ寺刑事 大石水穂2【再】
  初耳なんですが  昨日、関西では「昭和音楽堂」の放送日だったのですが、OPトークで携帯電話の話になったんですね。その中で、半田くんが問題発言「僕、あれですよ、iphoneのカバーデザインやったんですよ」え?いつの間に?そんなの初耳ですが。とりあえず、ソフトバンクのアンテナショップへ行けば調べられるかな?ちなみに、この話には続きがあって、半田くんはカバーデザインしておきながら、iphoneを使ってないそうです。林哲司さんに「何で?」と尋ねられて、半田くん「ん〜何ででしょうねぇ〜(デザインしたから)サンプル一台もらえるかなと思ったんですけどねぇ〜ヘっ〜へ〜(笑)」半田くん、残念(笑)
  女かけこみ寺刑事 大石水穂2【再】  BSジャパン公式によりますと、7月2日に「女かけこみ寺刑事 大石水穂2【再】」(BSジャパン、11:59〜13:50)が予定されています→【BSジャパン公式】。半田くん演じる才賀刑事は、1と比べて、半田くん自身の個性を利用したキャラ付けがされています。まだ見れてない人で、視聴環境が整ってる方はどうぞ。

06月24日 法医学教室の事件ファイル【再】
  ONTVによると、関西では26日に「法医学教室の事件ファイル【再】」(ABCテレビ、12:00〜13:55)が予定されています→【ONTV】。いつもと違った半田くんが楽しめるので、見はぐってた方は是非どうぞ。よく再放送されるけど、DVD化されないだろうし、見れるときに見ておくのが吉でしょう(笑)マニアックな見所としては、劇中で使用される半田くん演じる秋男の写真が、プロフィール写真の流用だったところです。「このためだけにでも撮りなおしたらいいのに」と、その不自然さに爆笑したのを覚えてます。

06月23日 魔法のレストラン
  番組公式によると、30日の「魔法のレストラン」(毎日放送、19:00〜20:00)に出演だそうです→【番組公式】。「アポなしグルメ旅」ということで、前回出演した時と同じ企画です。番組公式トップの一番下にある予告画像を見た限りでは、まだ長髪なので、短髪披露した6月15日以前の半田くんですね(笑)

06月22日 よ〜いドン!
  6月15日放送。半田くん、髪をバッサリ切ってました。先週のゴローやヒデキな雰囲気から一変。耳が横髪で隠れるかどうか程度なので、半田くん基準ではかなり短めと言えると思います。随分とサッパリして若返りました(笑)その姿を見て、ふと思ったのですが、短髪の方が鼻の高さが際立つような気がしないでもない。さて、今回も半田くんは「人間国宝さん」ロケのお土産「近江牛のすき焼きカツ」をものすごい勢いで食べてました。ものすごい頬張ってました。このスピードはいつも以上だなあと思っていたら、納得の展開。というのは、本来なら「人間国宝さん」→「おすすめ3」→「懐メロ紅白歌合戦」の流れなのですが、今回は特別編成で、「人間国宝さん」→「懐メロ紅白歌合戦」だったんです。そう、半田くんは懐メロコーナーで仕切らないといけないために、いつもより早めに食べ終えて、口の中を空にして準備しておく必要があったんですね(笑)VTRぎりぎりまで食べてられる「おすすめ3」とは違う!さあ、いつもより早いタイムリミット。半田くんは見事、完食できるのか?藤本アナから「ここから"懐メロ紅白歌合戦"です。半田健人さん、よろしくお願いします」とバトンタッチされた半田くんが「あの…まだ食べてないんですけど…」(笑)そう、残念ながら完食できなかったのです(笑)とても名残惜しそうに「食べたいですけども…」と言いつつ、懐メロコーナーに突入。今回のテーマは「雨」。ランキング結果はこちら→【番組公式】。「雨」をテーマにした曲には名曲が多いのはなぜか?という話題で、みんながあれやこれや言ってると、半田くんが「世の中、不都合な時にドラマは生まれますからね。だから雨というのはドラマティックなのかも」と持論を展開。それにスタジオみんなが「はぁ〜」と納得。そのあまりにもの説得力に、伊代ちゃんに「何よぉ〜素晴らしい!流石〜」と感嘆され、ほっしゃん。さんには「俺が言うたことにしてくれ!」(笑)藤本アナからは「だてに散発してないですねぇ」。それを受けて半田くん「だてに散髪してない…、そう、スポンサーさん意識して散髪してきたんです」。説得力に散髪は全く関係ない(笑)

06月21日 かんさい特集 映像歴史バラエティー"鉄道がつくった関西"
  NHK公式によると、7月9日の「かんさい特集 映像歴史バラエティー"鉄道がつくった関西"」(NHK総合、20:00〜20:43/再放送:7月10日10:05〜10:48)に出演だそうです→【NHK公式】。確か去年も同様の趣旨の特集があって、その第二弾ともいうべき番組。半田くんは前回に引き続いての出演となります。"かんさい特集"と銘打ってるだけあって、NHK総合だけど、関西ローカルなのかも?

06月20日 カラダのキモチ
  番組公式によると、27日の「カラダのキモチ」(TBS、7:00〜7:30)に出演だそうです→【番組公式】。テーマは「あなたのハマるは大丈夫?逃れられない依存の恐怖」。ハマるって、凝り性な半田くんにピッタリくる言葉ですが、取り上げるのはアルコール依存とかのようです。となると、アルコールはたしなむ程度の半田くんにとって一気に縁遠いテーマに(笑)

06月18日 よ〜いドン!
  6月8日放送。ヘアースタイルが当時の西城秀樹さんや野口五郎さんを髣髴とさせるもので、それがあまりにもはまりすぎていたので二度見してしまいした(笑)そんな華やかな平成の顔立ちに昭和風ヘアーをトッピングした彼は、「人間国宝さん」のお土産・カレーライスをスピーディーに完食。「懐メロ紅白歌合戦」は「ウェディング」。ランキング結果はこちら→【番組公式】。半田くんの興味は"良純さんの結婚式にはどんな人が参列したか"でした。まあ、半田くんの関心ごとを考えれば、当然っちゃあ当然の質問。
  明日19日には「よ〜いドン!」の特番があるんですけど、半田くんは出演しないようです。他にも、デパートと提携して食覧会を開催したり、「人間国宝さん」が書籍化したり…どうやら番組が波に乗ってるようで、怒涛のマルチメディア展開。詳しくは番組公式トップで→【番組公式】

06月17日 おとり捜査官北見志穂【再】
  BS朝日の公式によると、明日18日に「おとり捜査官北見志穂【再】」(BS朝日、18:00〜19:55)が予定されているそうです→【BS朝日】。サブタイトルが「爆破予告犯から来た挑戦状!!」ということですから、半田くん演じる三上刑事が初登場の回ですね。この頃の三上刑事は、エリート志向がありありで強気な割には、推理が皆目当たらないという…(笑)BS朝日が見れる方はどうぞ。

06月16日 逆流!シラベルトラベル
  今回スポットを当てたのはかぼちゃ大国ニュージーランドとコーヒーの国ベトナムでした。放送内容はこちら→【番組公式】。番組冒頭にスタジオみんなでスポットを当てる国を、かぼちゃ輸入ランキング2位という情報を基にして考えてる時、半田くん「夏野菜ですから暖かいところなのはほぼ確定でしょうね。だから、赤道が近くて…暖かくて……オーストラリアとか?」おしいいい!正解はお隣りのニュージーランド。しかし持論を展開してそこまで持っていけるのが凄い。その一方で、「(ベトナムの)男性はタンクトップっていうイメージですね」なんとなくどんな人を思い浮かべてるか分かるような分からないような…(笑)まあこんな感じで半田くんの発想の面白さを楽しめたので、またしてもクイズ回答権が半田くんに回ってこなかったけど許す……わけがあるかい!次こそは絶対!って、来週は休止かい。ちいっ。

06月15日 こんなところに
  サイゾーに"「ターゲットは40代!?」 民放人気音楽番組が軒並み"懐メロ"に占拠される深い理由"という記事があるんですけど、そこに半田くんの名前を発見。まあ、本当に名前だけなんですけどね→【サイゾー】。それでも、こういうところで名前を出してもらえるということは、それだけ"定番"になってきた証拠ですから嬉しいわけです。確かに最近、懐メロ番組が多いんですよね。でも、それは歌謡曲が再評価されたゆえの現象ではないような気がします。今の懐メロ占拠はあまり健全な状態じゃなくて、このままだと色んな業界がジリ貧まっしぐらなんじゃないかと思ったりしますが…。

06月14日 解決!ナニソレーター
  例え上手を自負する“ナニソレーター”が今、流行りのものを例えてわかりやすく解説するバラエティ番組で、例えば「レディーガガは板東英二である!」と独自の理論を展開するんです(笑)それを100人の観客が審査員となり、説明に納得したらそれぞれ手持ちのボタンをスイッチ。その納得した人数―いわゆる納得指数みたいなもので"キングオブ例え上手"を決めます。特番なんですが、これがなかなか面白くて、「プチプラはひな壇芸人である!」や「AKB48はコンビニである!」とか納得してしまいました(笑)半田くんが担当しのたはtwitter。twitterをしてないのに担当(笑)半田くんは人との繋がりを強く感じられることを流行った要因であると説き、「twitterとは青山テルマである!」と展開。青山テルマさんの大ヒット曲「そばにいるね」の「♪あたしはここにいるよ♪」というフレーズがまさにtwitterにはまる心理であるというんですね。全く無関係なことですが、半田くんと青山テルマさんといえば、半田ANN初回の一曲目繋がりなわけですが(笑)、それはさておき結果は…44点!下から数えた方が早かったです(笑)あまりにも強引過ぎたようで…(笑)僕は納得したんですけどねぇ〜。この収録日は半田くんの誕生日。そう26歳になりたての半田くん。折角の記念日なのに、凹んだことでしょう(笑)得点表示された時「あーーーー!!!」って叫んでましたからね(笑)まあ、ただ作家さんからそのまま下ろされてきたような違和感を感じる例えではありましたけどね。とりあえず「半田健人、青山テルマ、twitter」という並びの齟齬感が凄いなと。普通ならありえないなと。半田くんのプレゼンで面白かったのは、twitterの例としてロンブー淳さんのつぶやきを取り上げ、それに一々ツッコミを入れたところ。ロンブー淳さんとは久しぶりの共演ですが、健人と呼んでもらえる仲ですから、半田くんもぐいぐいつっこんでました(笑)「ポップコーンってカマキリの卵に似てるよね…」に対し「ものすごく食欲を減退させるような…」「風呂で寝かけた…あぶい、あぶい」に対し「これは何の報告でしょうか?つぶやいて、助けて欲しかったんですか?」半田くんがクールに追い詰めていくSっ気が発揮されて面白かったです。他のナニソレーターのプレゼンでは、凄く楽しそうにしていて、時折大笑いしてました。自身の発表後は、ややテンション落ちてたように見えましたが(笑)

06月13日 こんなところに
  「時事ドットコム」の「なんでもランキング:その分野の話を聞かせて欲しいオタク有名人ランキング」に半田くんが見事10位でランクインしてました→【時事ドットコム】。昭和歌謡オタクとしてではなく、高層ビルオタクとしてというのがポイントでしょうか(笑)

06月11日 三島夏祭り
  今年の三島夏祭りで、半田くんが頼朝公に扮するという話でしたが、ようやくオフィシャルに発表されて安心できました。僕としては、ブログがソース元というのは心もとないんです→【イベント@S】。今年の三島夏祭りは8月15日〜17日で、半田くんの出番は16日の「伝統芸能の日」ですね。この日に頼朝公旗挙げ行列をするそうです。

06月10日 よ〜いドン!
  6月1日放送。懐メロ紅白歌合戦は「俳優が歌う曲」でした。ランキング結果はこちら→【番組公式】。ランキング発表の前に、それぞれレギュラー陣に自身のセレクトを訊くのが慣習で(ランクインしてない曲をセレクトした人に限る)、今回は良純さんが訊かれました(渡哲也さん「くちなしの花」)。ということは、「くちなしの花」はランクインしてない証なので、良純さんやほっしゃん。さんが「ランクインしてないのかあ」と不思議そうにしてたところに、半田くんが「渡さんを蹴落としたのは誰なのか、見てみましょうかね〜」といってランキング発表に入りました(笑)スタジオに笑いがおき、「蹴落とすって語弊がある!」とツッコミが入ってました(笑)男性歌手4位の中村雅俊さん「恋人も濡れる街角」が話題の時のこと。この曲や「心の色」がヒットして上り調子の中村さんはベストアルバムもミリオンヒット!円さんはこのアルバム制作にチョロっと関わったそうで(3、4行書かせてもらったとか言ってました)、おかげで、その印税で生活をさせてもらったとか(笑)要は人のベストにポンッと入れてもらえてラッキーだったという話なのですが、それを聞いていた半田くんが爆弾投下「業界用語でそういうのをコバンザメ商法といいます」確かに「昭和音楽堂」で林哲司さんが言ってた!!!(笑)特に良純さんがツボにはまったようで、「コバンザメ!(笑)」と爆笑してました(笑)今回は、これ以外にも円さんや良純さんの話にウンチクを被せて、話題を広げるなど、トークが冴えてました。

06月09日 逆流!シラベルトラベル
  特集された国は寒天の国インドネシアとバニラアイスの国マダガスカル。放送内容はこちら→【番組公式】。人の頭部に置かれたレンガを大きな棒状の石で叩き割る瞬間画像を見て、「これ、非常に暴力的な映像ですよ」という半田くんの至って冷静で真剣なボケコメントが僕のツボでした。今回もクイズ回答権はなかったけど、スポットを当てる国を予想する際に、小木さんのボケに被せた非常に分かりやすいボケ(俗にいう天丼(笑))を半田くんがかましてくれたので許す…わけがない!次週こそは半田くんにクイズ回答権を!!!

06月08日 Music Lovers
  本当はもっと大橋純子さん自身についてつっこんだトークが聞きたかったなあとか、若干食い足りない感はありますが、ライブやCM込みで25分間という限られた時間を考慮すれば、まあ良しとする方向で。ライブパートでは、やはり最前列を陣取ってましたね。歌謡曲フリークの半田くんとしては、どうせならカバー曲ではなく、オリジナルを聴きたいんじゃないかなあと思っていたら、ようやくオリジナルの「シルエットロマンス」。これまでずーっと真剣な表情で聴いていた半田くんが、大橋さんの歌声に酔いしれるように、恍惚とした表情で口ずさんでました(笑)トークパートでは、やはり「あなたが選ぶ日本の歌姫は?」の回答でしょう。「被った!」と嬉しそうでしたね(笑)かねがね半田くんは和田アキ子さんの歌唱力に賛辞を呈してたから、納得の回答だったんですけど、もう一人の回答者が和田アキ子さんに身近な勝俣さんだったから被ってしまったのも納得(笑)一度和田アキ子さんと半田くんの歌謡曲トークも聴いてみたい。きっと面白いと思うんですよね〜。百恵ちゃんの結婚式について、呼ばれてもないのに詳しい半田くんですが(笑)、編集されてたからきっともっと話してたんだろうなあ。ディレクターズカット版と称して、番組公式で流してくれたらいいのに(笑)

06月06日 解決!ナニソレーター
  ONTVによると、12日の「解決!ナニソレーター」(関西テレビ、15:55〜17:25)に出演だそうです→【ONTV】。誕生日に収録していた番組はこれですね。26歳なりたての姿を見れるの喜ばしいことですが、VB日記にあったように、関西ローカルなのは残念。

06月05日 半田戦隊くまレンジャー
  FCサイトのコンテンツ「半田戦隊くまレンジャー」に第539話がupされました。書き手はイエロー、内容は"26歳の誕生日"。誕生日当日に番組収録ということで、26歳なりたての姿をテレビで見れるのはラッキー。今週のVB日記の画像には、その番組の台本が映りこんでたのですが、上手い具合にタイトルが分からなくなってるのが憎い(笑)VB日記といえば、半田くん、コーヒーがまた飲めるようになったようで…。これが26歳になるということなのか?(笑)いや、半田くんの場合、赤ちゃんの頃は飲めてたわけだから、ある意味、退行?(笑)

06月04日 Happy Birthday!
  半田くん、26回目の誕生日おめでとう!18歳で変身していた半田くんも26歳。青年の階段を着実にのぼっていますが、団塊な中身に追いつくにはまだまだ時間がかかりそうですね(笑)"26歳"という年が、半田くんにとって素晴らしい一年となりますように…。

06月03日 よ〜いドン!
  5月25日放送。どうも半田くんの印象が違うなあと思い、先週分と見比べて納得。髪の分け目が、7:3からほぼセンターに変わっていたからでした。ほぼセンター分けのほうが爽やかさがアップしますね。「人間国宝さん」のお土産は金魚鉢を模した和菓子。丸みがあり透明で、中には金魚が浮いてて…とまるでミニチュアのようによくできていました。半田くんはいつものようにすぐに食べず(笑)、自分の目元にまで皿を持ち上げて、色んな角度からじっくり観察。そして、紡ぎだされたコメントは「これ、素晴らしいです。僕、透明な固形物に目がないんですね」半田くんの新たなフェチが明らかになった瞬間でした(笑)そして「固形物」とはなんと半田フルな表現。フェチのカミングアウトと半田フルな表現のコンボにうっとりしてしました。ほっしゃん。さん「(透明な固形物の)マニア?そういうマニア?」円さん「そんな言い方(=固形物)、あるの?」とスタジオうけも十分でした(笑)「懐メロ紅白歌合戦」は「青」。ランキング結果はこちら→【番組公式】。ほっしゃん。さんセレクトは河合その子さんの「青いスタスィオン」。おニャン子クラブのソロナンバーで、良純さんや円さんから「分かりずらい(笑)」とクレームがくる中、半田くんは「あっ!いいですね。これ、いい曲です。作曲、後藤さんでねぇ。この曲、僕も好きなんです」とほっしゃん。さんと意気投合してました(笑)「スタスィオン」とは何?という良純さんの疑問に対し、ほっしゃん。さんは「そんなの知りませんよ」とさじを投げ(笑)、半田くんは「スペイン語か何かの"駅(ステーション)"じゃないですか?スペイン語かは分からないですけど」。僕も気になってたので調べたところ、「スタスィオン」とは英語のステーションをフランス語風に発音した言葉だそうで、半田くんは半分正解。さすが鋭い。

06月02日 新・科捜研の女【再】
  CSのテレ朝チャンネルにて10日から「新・科捜研の女」の再放送がスタートします(木、9:50〜10:40/21:00〜21:50 ただし、初回10日は9:00〜10:40/21:00〜22:40 →【詳細】)。この再放送、実は僕にとって念願だったのです!リアルタイムの際、痛恨のミスで開始1時間経過から視聴を始め、更に、長めの緊急ニュースががっつり差し込まれ、もう何がなんだか分からない状態に。関東のほうでは、後日に改めて放送されたのですが、関西ではされず…。でも、「今まで何度か再放送されてきたじゃーん」と思うでしょ?ところがどっこい、第1話は2時間スペシャルであるがゆえに(時間編成が面倒ですものね)、再放送ではスキップされ、決まって第2話からのスタートとなるのです…。基本的に一話簡潔構成のミステリーだから初回カットされても、なんら問題ないのです。ガッデム!しかもDVD化もされてないときた。なので、僕にとって幻の初回。しかーし、幻が幻でなくなる日がやってきた。なんとCSの再放送ではちゃんと初回からスタート!ああ、悲願が6年越しで達成されそうです。バンザーイ!CS視聴が可能な環境で、僕と同じ境遇の方は千載一遇のチャンス到来です。是非チェックを。

06月01日 逆流!シラベルトラベル
  二週間ぶりの放送となる番組内容はこちら→【番組公式】。番組冒頭で今回スポットをあてる国の予想をしていた時(答えは"ティッシュの国 南アフリカ共和国")、関根さんが「象牙海岸という名前から(半田くん「お!」)、違う名前の国ってありますよねぇ」と言うと、至って真剣な顔で半田くん「象牙海岸って竹内まりやの曲でありましたよ(スタジオ笑い)」小木さん「パッとでたねぇ。凄いなあ」いやいや、それは全く予想の役に立たない情報だから(笑)関根さんの「象牙海岸」という言葉に、半田くんが「お!」と食いついた訳が分かりました。「象牙海岸→竹内まりや」と直結した瞬間だったわけですね(笑)矢作さんから「思った事を全部口に出すからね(笑)」というツッコミを頂いて、半田くん「そういう人たちですから」。それでいいんだと思います。というか、そうじゃないと!(笑)半田くんにクイズが出題されませんでしたが、このやりとりがあったから許す!

05月30日 明日は「逆流!シラベルトラベル」の日!&今日は「Music Lovers」を予習
  明日31日は、2週間休止してた「逆流!シラベルトラベル」の通常放送が再開しますので要注意!
  今日、予習のために「Music Lovers」を見たんです。25分番組の割にはミッチリと詰まっていて、内容が充実してる印象を受けました。今週は、アーティストがTUBEで、ゲストが武田修宏さんとビビる大木さんだったんですが、TUBEのライブの時、武田さんと大木さんは最前列に陣取りノリノリで観てました(笑)もしかしたら半田くんも最前列?番組公式トップには次回予告があり、小さくですが半田くんの姿を確認できます→【番組公式】

05月29日 三島夏祭り 頼朝公旗揚げ行列
  ラジオのパーソナリティー小坂真智子さんのブログによると、三島夏祭り頼朝公旗揚げ行列の頼朝役に半田くんが決定したそうです→【ブログ】。ちなみに、昨年の頼朝は勝俣州和さん。今年の三島夏祭りは8月15〜17日で(→【三島市公式】)、頼朝公旗揚げ行列は二日目…ということは、16日に半田くんが頼朝公として登場となりそう?より一層の詳細情報が発表されるのを期待。

05月28日 超今更ですが
  2008年に阿久悠さん一周忌を偲ぶ会が営まれ(→【オリコン】)、その錚々たる顔ぶれの中に半田くんの名前を見つけて驚いたわけですが、その時の画像もあったのですね〜→【オリコン】。2年という時を経て、検索でヒットしました(笑)この姿で馬飼野俊一さんや森田公一さん、あべ静江さん達と語らってたわけですねぇ。

05月27日 半田健人のユルコレ!
  「半田健人のユルコレ」其の十三は河北新聞社のキャラクター「かほピョン」(23日発売の"JUNON 7月号"掲載)。いつもはこのキャラクターのここから話を広げたんだろうなあって、なんとなく見当はつくんですけど、今回は全く分かりません(笑)なぜどっからどうみてもウサギのかほピョンから「世にも奇妙な物語」的な展開を引き出してくるのか…。これも妄想ストーリー会議のたまものでしょうか。ただ「電車に乗ったら〜かほピョン。エレベーターの扉が〜かほピョン」のあたり、書いてて楽しかったはず。筆がのってるのが伝わってきますから(笑)イラスト担当は半ちゃんまん(笑)文字が味わい深いです。かほピョンの隣に座ってるのが半田くんに見えたり?
  p.59の「ホントはナイショのスター裏話ランキング」では、ユルコレ制作裏話が披露されてます(1/6ページ)。「太陽にほえろ」を絡めたモー太郎物語、面白かったんですが、安産だったんですねぇ。逆に難産ベスト3を知りたかったり。それにしても、妄想ストーリー作り、楽しそうですねぇ〜。一度、参加してみたい(笑)p.148の恒例プレゼント企画では開運くん出没。拾った色紙が凝ってます(笑)とりあえず、なぜこういうシチュエーションを想定したのか、訊いてみたい。神様にあるまじき行動に表情!(笑)

05月25日 昭和音楽堂
  静岡4月8日放送(IBC岩手放送でもネット開始)。今回は3月28日に静岡県駿東郡清水町のサントムーン柿田川にあるSBSサテライトスタジオ・LISPAにて、杉田二郎さんをゲストに迎えて行われた公開録音の模様が放送されました。ちなみに、ゲストを交えてのトークを聴くのは初めてでした(少なくとも関西で放送が開始されてからは)。セットリストは(1)戦争を知らない子供たち/杉田二郎、(2)風/杉田二郎、(3)ANAK(息子)〜ニューバージョン/杉田二郎。いずれも杉田二郎さんの生歌でした。
  公開収録というのを配慮してか(マニアックじゃない方も当然、来られてますもんねぇ(笑))、素敵なマニアックトークは繰り広げられませんでした。杉田二郎さんと半田くんは、1月11日のNHKラジオ第一「フォークは素敵な贈り物」で共演したばっかりでしたが、その時のトーク内容と似通った感じだったかなあと。公開収録でなかったら、どんなトークになってたのか気になるところです。杉田さんは半田くんのことを「よく勉強してる」「(71年日本レコード大賞「また逢う日まで」が話題になった時、半田くんがワンフレーズを口ずさむと)イイ声だねぇ」と言ってくれてました。一方、半田くんからは「この曲、覚えてますか?」といって、杉田さん作曲の歌を流してました。杉田さんはイントロが終わって、歌が入ってもなかなか思い出せず…(笑)答えは"あべ静江さんの「ゆらめき」"でした。ゲストが杉田さんだから流してもらおうと思い、リクエストしたそうです。流石しーちゃんファン!振り返ってみるに、この部分だけがマニアックゾーンだったかもしれません(笑)

05月24日 よ〜いドン!
  5月18日放送。ほっしゃん。さんがお休みで、メッセンジャーあいはらさんが代打でした。「人間国宝さん」のロケで紹介された昔懐かしいアイスクリン(カップ型のアイスクリーム)を円さんはこども頃よく食べていたということ聞いた伊代ちゃんが「そんな昔からあるんだ?」というと、他のレギュラー陣が口々に「(むしろ)昔のものでしょう」。その表現に納得のいかなかった円さんが「昔のものと言わんといてくれる?」とクレーム。どう表現しようかと悩んでいるところに半田くんが一言「伝統あるもの」。伊代ちゃんが「イイ言い方するね!」と褒めてました(笑)「懐メロ紅白歌合戦」は「作曲家 筒美京平」。ランキング結果はこちら→【番組公式】。筒美京平さんに「センチメンタルジャーニー」を作曲してもらった伊代ちゃんが、筒美さんの物腰がどんな風なのかについて、「本当にソフトです…半田くんをもっとこう…普通にした感じ(笑)」と表現。半田くんが「例えが非常に分かりづらいですねぇ…」とコメントしてましたが、僕はなんとなく分かったような気がしました(笑)

05月23日 再放送×2
  ONTVによると、関西では29日に「ぐるぐるナインティナイン【再】」(読売テレビ、13:30〜14:35 →【ONTV】)、関東では「逆流!シラベルトラベル【再】」(テレビ東京、11:55〜12:49 →【ONTV】)が予定されています。関西の「ぐるナイ」は恋人探しin横浜ですよね。なかなかに劇的な展開で、最高でした(笑)関東の「シラベルトラベル」は、多分、半田くんが1993年限定Jリーグ元年マニアっぷりを発揮した回ではないかと…。共に放送圏内で見逃していた方は是非どうぞ。

05月21日 よ〜いドン!
  5月11日放送。半田くんが散髪したような、そうではなくスタイリングでそう見えるような…ちょっと切った上に、スタイリングでサッパリしてるように見えるのかも?「懐メロ紅白歌合戦」は「異国情緒を感じさせる曲」でした。ランキング結果はこちら→【番組公式】。男性歌手1位のゴダイゴ「ガンダーラ」について、半田くんが「メンバー構成も若干、異国情緒がある感じですからね。ベースとかね」と上手いこと言って、「確かに(笑)」と笑いをとってました。特に伊代ちゃんのツボだったようです(笑)僕もゴダイゴの当時の画像を見て納得。確かに多国籍な感じがします(笑)ゴダイゴが凄く売れていた当時、円さんがあるメンバーに「印税凄いんとちゃうん?」と尋ねると、「まあ、そんなことないけど、スキー場買いました」という答えが返ってきたそうです。その話を聞いたスタジオが「へー」と言いながらも若干引き気味の雰囲気の中、半田くんが無表情で「音楽って素晴らしいですね!以上、懐メロ紅白歌合戦でした(スタジオ笑い)」とコメントしてコーナー終了。なかなかエスプリの効いた〆でした(笑)

05月20日 間違ってました
  「Music Birth+」の収録は18日ではなく、17日にあったんですね。早とちりですみません。掲示板で教えていただいて気づきました。ということは、「よ〜いドン!」ではなく、「Music Lovers」の公開収録と同日だったんですね。まあ、6日前という新鮮な(笑)半田くんを見れるのに違いはない!(みけにゃさん、ありがとうございました)

05月19日 このブログによると
  「Music Birth+」に出演した方のブログによると、昨日、番組収録があったようです→【ブログ】。大阪で「よ〜いドン!」に出演してから、すぐに東京へ戻ったわけですね〜。お疲れ様です。放送日が23日とは、かなりの録ってだし状態。それはつまり、感覚的にはかなり"今"に近い(厳密には五日前の)半田くんを見れるというわけで。録ってだしグッジョブ!

05月18日 カラダのキモチ
  テーマは「歩けなくなるその前に! 脱!ロコモティブ宣言」。前情報でロコモティブって?太極柔力球って?と疑問だらけで視聴に臨んだわけですが、なるほどぉ〜と納得。「ロコモティブシンドロームは運動器の生活習慣病」というのはすごく分かりやすかったです。今回は三宅さんと半田くんの絡みがほぼなかったのですが、その代わりに高齢者疑似体験セットや太極柔力球にチャレンジしてくれたのでOK!太極柔力球では、ロケでは褒められてただけに、まさかスタジオでインストラクターから名指しでとばっちりを食らうとは思ってなかったでしょう(笑)でも、半田くんのそういうところが面白い。その真骨頂を発揮したのが「インドアーズ」("くりぃむナントカ"DVD第2弾vol.チョキ収録)だと思うわけです。また「陽気のせいもありますけど」「すっ転ぶ」は、半田くん世代だとあまり口語では使わないのでは…(笑)こういう言葉遣いをどこから仕入れてくるんだろう。

05月17日 Music Lovers
  今日、公開収録があった日本テレビ「Music Lovers」は稲垣潤一さんの公式によると、6月6日23:30〜23:55に放送されるそうです→【稲垣潤一公式】

05月16日 昭和音楽堂
  静岡3月28日放送。(放送当時)番組改変期だけども、当番組は据え置きということで、これからも頑張っていきたいということでした。また最近の若者は衣替えを明確にしないんではないか…と話してました。
  テーマは「リクエスト特集」でした。今回は非常に受信状況が悪く、かつてないほどにノイジーで聞き取れない箇所が続発…。ノイズが憎い!(1)風が落とした涙/小川ローザ:半田くん曰く、当曲のような地味な歌がちゃんと記憶に残るヒットになっているというのが、リリースされた44年の特徴だそうです。(2)あなたならどうする/いしだあゆみ:手元にいしだあゆみさんの歴代のジャケットがあり、半田くん「僕ねぇ、いしだあゆみさんの顔、好きなんですよねぇ」。(3)あこがれ/坂口良子:聴き終わって半田くんの第一声が「この曲ねぇ、もう100点!」(笑)それほどまでにイントロから歌謡曲最前線とも言うべき歌だそうで、この歌を知れて良かったと収穫だったようです。妙にメルヘンチックなジャケットも気に入ったそうで、後でスタッフさんに頼んでカラーコピーするそうです(笑)更に「これ、僕がもって帰っても、誰もかけないだろうと思うんですけどね…」(笑)そのお気に入りのジャケットを片手に、林さん「(このジャケットの)坂口良子さんの顔って、決してベストじゃないよね」半田くん「ベストテイクじゃないですね。もっと実力ありますね」林さん「(笑)」もっと実力があるって(笑)(4)窓ガラス/研ナオコ:「ここまで失恋の痛い歌で、それがどんよりしないのは(作詞・作曲の)中島みゆきさんの特権ですよね。中島さんのスタイルだから」と半田くん。また、研ナオコさんは歌上手いとも。(5)青春のいじわる/菊池桃子:林さん作品で、当時の制作話をしてました。

05月15日 よ〜いドン!
  5月4日放送。「人間国宝さん」のクイズで強烈なボケをかます伊代ちゃんに、大爆笑の半田くんでした。この日の伊代ちゃんには何かが降りてきてました(笑)「懐メロ紅白歌合戦」は「カラオケのしめソング」。しめソングって、つまり最後の〆で歌う曲のことなわけですが、ランキング結果はこちら→【番組公式】。伊代ちゃんセレクトはテレサ・テンさんの「時の流れに身をまかせ」。伊代ちゃんは35歳すぎてぐらいからテレサ・テンさんの歌がすごく好きになってきたそうです。しかしその一方で、半田くん「僕、高校生の頃にテレサ・テンさんはまってましたけどもね」。みんなから一斉に「はや!」「早すぎるわ」という言葉を頂いてました(笑)円セレクトはトム・ジョーンズの「最後の恋」。半田くん「僕はフンパーティング派(この方も"最後の恋"を歌ってるそうで)なんですけどもね」円さん「あ〜、エンゲルベルト・フンパーディンク?」半田くん「エンゲルベルト・フンパーディンク!"太陽は燃えている"!」円さん「あれ(=フンパーティングver.)、カラオケにないですやん」半田くん「いや、あります、あります」円さん「ありますか?今度歌いますわ」半田くん「(フンパーティングの)"リリース・ミー"とかも。是非歌ってください」他のレギュラー陣をほったらかしで盛り上がる2人に、最後にはほっしゃん。さんから「二人でカラオケ行きなはれ!二人で〆あいなはれ!」とツッコミがはいりました(笑)

05月13日 Music Lovers公開収録
  稲垣潤一さん及び大橋純子さんの公式によると、17日の「Music Lovers」公開収録に半田くんがトークゲストとして出演するようです。公開収録ということで、大橋純子さん及び稲垣潤一さんの公式で観覧者募集を呼びかけており、応募締め切りは14日19:00までとなっています。が、もしかしたらライブ部分だけの観覧かもしれないですよね。とりあえず、詳しくはこちらをご覧ください→【稲垣潤一公式】【大橋純子公式】。まあ、詳細を読んでも、依然とトーク部分まで観覧できるか定かではありませんが。そして、こちらが「Music Lovers」の番組公式です→【番組公式】

05月12日 逆流!シラベルトラベル
  今回はカツオ節の国モルディブとワカメの国中国・大連。放送内容はこちら→【番組公式】。半田くんも言ってましたが、名前ぐらいは聞いたことはあるけども…というモルディブ、あんな国だったんですねぇ。カツオ節が国魚とは。モルディブの家庭料理・カツオカレーを試食する際、半田くんが「なんで小木さん、(カレーなのに)ご飯からいくの?(まずは)カツオでしょう」とつっこんでました(笑)確かにカレーの味見しないといけないのに、ご飯だけ食べる意味が分からない(笑)中国大連の時には、ようやく半田くんにクイズの回答権がまわってきたので、喜んだのは僕だけじゃないはず!リニューアルしてからの方が、半田くんのコメント機会が増えてる気がするなあ。海外ロケも面白いですし。世界の料理なんか見てるだけで楽しい。一品と言わずに、もっと試食すればいいのに。なーのーに!2週間休止で、次回放送は31日とは…。許せない、テレ東編成め!

05月11日 昭和音楽堂
  静岡3月21日放送。放送の頃は別れの時期ということで、オープニングトークは別れについてでした。半田くんはファイズが決まってバタバタと12月頃に上京してきたので、桜の季節とは無縁の別れだったと話してました。
  テーマはリクエストを基にして「中華風に聞こえる曲」。どのようにしたら中華風に聴こえるのか?その音楽的解説にウェイトが置かれていたので、音楽素人の僕からすれば少々専門的な、いつもと違った方向でマニアックな放送となりました。作曲理論の授業を受けてる感じ?その授業内容とは、中華風にするには法則があり、和音に秘密があるとか。何やら4度の和音をスライドしていくと中華風になるとか説明してたんですが、僕にはよく理解できませんでした(笑)文系の学生が音楽科の授業に間違って交じりこんでしまったような…(笑)でも、それが快感!(1)白い蝶のサンバ/森山加代子:中華風に聴こえるのはイントロの部分だろうけど、これだけでは分かりにくいので、すぐに次へいこうということに。(2)じんじんさせて/山本リンダ:「白い蝶のサンバ」は中華風だけど、タイトルはサンバだし、「じんじんさせて」は中華風だけど、内容はアラビアンナイト風だし…これは一体と林さんが疑問を投げかけると、半田くん「両方とも共通点は阿久悠さんです」。阿久悠さん特有の摩訶不思議な世界、無国籍ソングなんだと納得してました(笑)半田くんとしては、これを聴いて、本当に中国の人は中国っぽいと感じるのか気になるところだそうです。「白い蝶のサンバ」は当時の歌謡界としてはパッセージが速過ぎたそうで(と言ってましたが、意味分からず(笑))、こういうメロディにまともな歌詞がのせられないんじゃないかと、前例がなく不安だったそうですが、阿久悠さんがそれを見事にやってのけた歴史的一曲だと、半田先生から解説がありました。「じんじんさせて」に関しては、都倉メロディは独特なものがあるねと林さんが評すれば、半田くん「確かにありますね。直線的なメロディというかね」林さん「そうそう」直線的なメロディとは一体…これが学校の授業なら、終了後に先生をとっつかまえて質問してるところです。半田くんはこの曲を聴いた時、リズムにベンチャーズの影響を感じたそうです。今回の半田くん、トークの切れ味が鋭いです。(3)パールカラーにゆれて/山口百恵:この曲がリリースされた当時になるとシンセサイザーがあったそうで、「76年、77年にミニモーグがでてますから」「モノホニックからポリホニックになってるでしょ」「そういうパッチがありますから」とついていけない言葉の応酬(笑)また、半田くんが「時折、歌謡界にこういう音ってでてくるんですけど、なんか狙いというか、一つの効果音みたいなネ」と言えば、林さん「そうそう!綺麗な3度のハーモニーじゃないから、そこに違和感を感じる」半田くん「そうそう!」互いに共感しあう二人はどう聞いても音楽クリエイターモードまっしぐらでした(笑)林さんが「いい曲だなあ」と改めて評すると、ここから半田くんの一気攻勢が始まります(笑)「これはねぇ、作曲家は佐瀬寿一さんで。(75年リリースの)"およげたいやきくん"の作曲家でありましてね、あの多分、("パールカラーにゆれて"のリリースが)76年ですから、佐瀬先生のオファーがね、絶えない時期だと(林さん「そこまで考える?(笑)」)いやいや、僕がプロデューサーなら、"あのヒット曲(=およげたいやきくん)は誰だ?"と言って、(架空の部下が(笑))"佐瀬寿一です"って言ったら、"じゃあ、佐瀬くん連れて来い"と言うかもしれないじゃないですか!」視点がクリエイター→プロデューサーへと極めてスムーズにスライドしていきました(笑)(4)Goin' Back To China/鹿取洋子:「BOØWYに似たような曲があったよなぁ」と歌謡曲からロックへとふり幅をみせる半田くん。一方で、「ディスコソングというのは歌謡曲的要素が非常に強い!」と分析力も発揮。それに共感した林さんと共に解説するも、半ばついていけなくなりました(笑)繰り返しますが、今回の半田くん、切れ味抜群です。(5)ニュアンスしましょ/香坂みゆき:曲紹介の時、林さん「最後の曲になってしまいましたけど、香坂みゆきさんの昭和59年のヒット曲…」半田くん「あ〜分かった分かった。"ニュアンスしましょ"でしょ」全てを言う前にわかってしまった半田くん(笑)更に、「84年、僕の生まれた年だ」林さん「ですよ」半田くん「やっと生まれましたけども」林さん「やっと生まれたってどういう意味だ(笑)」僕もどういう意味だとつっこんでました(笑)…とここまできて疲れたので強引に〆ますが(笑)、挙げた以外にもツボなコメントはまだまだあって、かなり濃密なトークが展開され、秀逸な出来栄えだったように思います。もう一度繰り返しますが、半田くん、キレてる!

05月09日 井上彩名さんのブログで
  「愛のソレア」で共演した井上彩名さん(女郎の京子役)が愛猫の名前を半田くんからもらったということを自身のブログ(09年7月18日付)に書いてたのを以前に紹介したんですが(→【ブログ】)、今年になり再び半田くんの名前を発見(→【ブログ】)。ハントくん、可愛いですねぇ。ブログはハントくんの観察日記的な感じになってるようなので、ちょっと片っ端から読んでみたくなってます(笑)それにしても、京子さん、じゃなかった井上彩名さん、文筆業の才能まであったんですねぇ。凄いです。

05月08日 東映ヒーローネット
  今更過ぎるんですが、東映ヒーローネットで「炎神戦隊ゴーオンジャー劇場版」に炎衆の烈鷹として出演した時のインタビューを発見しました。動画メッセージもあってお徳です→【東映ヒーローネット】。烈鷹な半田くんがとても懐かしい。やはり現場では獅子之進役の春田純一さんと昭和40年代の話をしてたんだなあと(笑)そういえば、月之輪役の菊地美香さんがどこかのインタビューで烈鷹と獅子之進の2人は昔の話ばかりしていたと話していたような…?(笑)

05月07日 昭和音楽堂
  3月14日放送。テーマは桜の季節に合わせて「桜にちなんだ曲・特集」ということで、オープニングトークも桜について。半田くんは地元(つまり芦屋?)の隣町にある夙川公園の桜をよく見に行ってたそうです。また、花見といっても上を見ずにビールの蓋ばっかり見てて、それなら川沿いの道を歩いたり、車を運転しながら眺めるとか、そういうのが本当の花見だと熱弁をふるってました(笑)最近、桜の歌が多く輩出されてる中、半田くんが好きなのはAKB48の「桜の花びらたち」だそうです。聴いてると「学生時代の桜ってこんな感じかな」と思えるとか。「さっすが、秋元先生」と感心してました。
  (1)同期の桜/キング男声合唱団:曲明け、開口一番に半田くん「青春ドラマありましたよね、竜雷太さんとかがでてた。あれでね、"貴様と俺"という歌があるんです(林さん「きっさまとおれ〜♪同じになっちゃうね」)そうそう同じ。で、それも軍歌調の歌で…」こういう展開を聞いてると、果たして半田くんの頭の中身はどうなってるのか、確かめたくなります(笑)半田くんはこういう曲を聴くと、全部「ゆけゆけ飛雄馬」に繋がるそうです(笑)(2)さくらの唄/三木たかし:ジャケットの三木たかしさんが二枚目でとてもニヒルだという話題になり、半田くん「とても25歳とは思えない。僕もたいがい若年寄りと言われますが、見た目は三木さんのほうが老けてますね」(笑)半田くんは、三木たかしさんと阿久悠さんが曲作りのために合宿している映像を見て、歌一曲作るというのはこれだけ労力が言うのかと感銘を受けたそうです。(3)桜三月散歩道/井上陽水:収録されてるアルバム「氷の世界」はロンドンレコーディングだったそうで、この後には小椋佳さんもロスでレコーディングしていて、この当時、海外でレコーディングしたかったというのはあった、という林さんの証言から、「(お二人とも所属会社が)ポリドールですよね?この年のポリドールといえば、野口五郎さんが"君が美しすぎて"をロンドンレコーディングしてるんですよ」と次々と溢れ出る半田薀蓄。(4)桜前線/小柳ルミ子:半田くんは「膝つきあわす恥ずかしさ」というフレーズを妙に覚えてるそうです。また、「ルミ子さんの曲って、ディスカバージャパンでね、"私の城下町"でもそうでしたけど、ものすごく日本。演歌じゃなくて日本」「この曲は(作曲が)平尾先生じゃないんですけど、平尾昌晃さんと安井かずみさんとやられていた最初の路線というのは、類を見ない小柳ルミ子路線なんですよねぇ」と立て板に水状態(笑)話題はアンノン族だ、車の普及率だなんだと、当時の世相にまで及び、名人戦の様相を呈しました。まあ、僕は半ば話についていけなくなりましたけどね(笑)しかし、それが心地いい!(5)チェリー・ブラッサム/松田聖子:サウンドばかりに耳がいき、歌詞を聴くのを忘れてしまった林さんと半田くん。それはなぜかとお二人から説明があったのですが、こちらは最初から最後までついていけませんでした(笑)しかし、それが心地いい!

05月06日 よ〜いドン!
  4月27日放送。ほっしゃん。さんと上着がチェックで被ってる半田くん。「人間国宝さん」のロケに登場したウサギの着ぐるみがぎこちない動きしていたことに対して、「あれは着ぐるみの構造に問題がある。腕をもうちょっと上につけないとね…」と至って冷静に分析する半田くん。同じくロケに登場した尺八名人が、のどちんこを震わす幻の尺八奏法「玉音」について説明してると、「サックスで言うところの〜」と解説するワイプの半田くん。ロケのお土産であるウナギの蒲焼とエビ豆をご飯と一緒に頬張ってガチで食す半田くん。「美味しい!」とつぶやいて、エビ豆を一つつまんでは口に放り込み、また一つつまんでは口に…機械的に行動する半田くん。ああ、どれもこれも半田くんらしすぎる(笑)特にほっしゃん。さんとの衣装の被り率はかなりのもんです。「懐メロ紅白歌合戦」は「カバーされる名曲」。ランキング結果はこちら→【番組公式】。カバーされることでまた作詞・作曲した自分のところに印税が舞い込んでくるというシステムを羨む円さん(笑)自分の「夢想花」も誰かカバーしないかという話になり、伊代ちゃんが「つるのさんとか似合いそうなのに」と言えば、半田くん「あ、確かに。ちょっとメールしておきます」。いくら携帯のアドレス帳が団塊の世代で埋め尽くされてるとはいえ、サザエオールスターズ仲間のメアドは知ってたんですねぇ(笑)半田セレクトは尾崎紀世彦さんの「またあう日まで」。Zoo Nee Voo「ひとりの悲しみ」を、詩を変えてのカバーだそうで、キーヨ好きの顔をチラリ。

05月04日 逆流!シラベルトラベル
  今回は夢の資源が眠るボリビア多民族国。冒頭にその国に対するイメージをレギュラー陣がそれぞれ答えるのが恒例のようなんですが、今回、半田くんがボリビアからイメージしたのがボリビア出身の元Jリーガー石川康選手(97年までヴェルディ川崎所属)。さすが1993年Jリーグ元年限定マニア(笑)今と違って流行にのっかってた当時小3の半田少年はヴェルディファンで、石川康選手が好きだったんですよね。ANNでJリーグ元年をテーマにした時に嬉々として話していたのをよーく覚えてます。まさかここで石川康選手好きが発揮されるとは思ってもいませんでしたが(笑)半田くんの頭の中で「ボリビア→石川康選手」と即変換されたんでしょうが、この変換ルートを経る人はそう多くないと思います(笑)

05月03日 Music Birth+の疑問が解けた!
  一昨日のdiaryに「MusicBirth+」の番組公式トップから徳澤直子さんがいなくなってる!と騒ぎ立てましたが(笑)、掲示板で現状を教えていただきました。やっぱり4月頃から半田くんの単独MCになってるんですね。なるほど。まあ、番組とは変わり続けていくものですから…。僕としては少しでも長く番組が続いてくれたら言うこと無しです。もちろん、半田くんMCのままで(笑)(茶トラ猫さん、情報ありがとうございます)

05月02日 角田弁護士がtwitterで
  角田弁護士って覚えてますか?半田ANNの後のANNRでパーソナリティーをしていた方です。前後番組ということで、半田くんとも一回だけそれぞれの番組にお邪魔したことがありました。その角田さんが自身のtwitterで半田くんについてぶやいてました→【twitter】。つぶやきだけあって一言ですが、嬉しい内容だったので、嬉々として報告させていただきました(笑)

05月01日 あら?
  「Music Birth+」は視聴不可の地域なんですが、それでも番組公式はちょいちょい巡回しに行くんです。で、ある日、気がついたのです。半田くんのパートナーである徳澤直子さんの姿が公式からなくなっていることに→【番組公式1】【番組公式2】。あら?半田くんの隣りに徳澤直子さんの姿がありませんでしたっけ?もしかしたら4月ぐらいから半田くん一人で仕切ってる?まあ、単なる僕の記憶違いなだけかもしれないし(笑)、もしくは公式から画像がなくなっただけで、今までどおりに二人でMCしてるという可能性も捨てきれないわけですが。

04月30日 よ〜いドン!
  4月20日放送。「となりの人間国宝さん」が奈良駅だったので、それだけで僕はテンションが上がってしまったわけですが(笑)、半田くんはというと、「国宝さん」のクイズをエレガントに正答し、ロケお土産の焼き鳥を最後まで頬張ってました。多分、半田くんは毎回、完食するつもりでいるんですよ、試食時間は短いのに(笑)「懐メロ紅白歌合戦」は「印象深いデビュー曲」。ランキング結果はこちら→【番組公式】。良純さんは物知りなんですが、歌に関してはからっきしで、それがよくネタになるのですが、今回は半田くんから「今日ね、全体的に良純さん、ちょっと酷いですよ」というお言葉を頂いてました(笑)というのも、女性歌手5位にランクインした伊代ちゃんの「センチメンタル・ジャーニー」を分からなかったから。確かにそれは酷い(笑)

04月29日 昭和音楽堂
  静岡3月7日放送。テーマはリクエスト企画で「作曲家・森田公一特集」。半田くんは、阿久悠さんを偲ぶ会で森田公一さん・あべ静江さんと3人でずっと音楽の話をしてたそうです。出席者の錚々たる顔ぶれの中には半田くんが混ざりこんでいて驚きましたが(笑)、他に馬飼野駿一さんとも話してたそうですし(「よ〜いドン!」で話してました)、半田くん本人は水を得た魚状態だったのでしょう(笑)半田くん曰く、作曲家で阿久悠的な人間がいるとするなら、それは森田公一である。林さんが、その心は?と問えば、男気があって、二枚目、すごいストイックでニヒル、作品作りに対する姿勢…と答えてました。また、森田さんは色んな楽器が弾けるそうですが、敢えて楽器を使わずに、鼻歌作曲的なことをするそうです。
  (1)青春時代/森田公一とトップギャラン:個人的に大好きなんですよ。イントロがカッコイイですよねぇ。半田くんが歌謡見聞録で颯爽とカバーしていたのを思い出します。あの半田くんはアイドルしてました(笑)この歌は親父たちへのレクイエムであって、若者たちへニューサウンドを提供するものではないと、阿久悠さんの著書から説明を引っ張り出してきて澱みなく語る半田くん。林さんがこれ以上ないというぐらい納得してました。(2)ハートのエースが出てこない/キャンディーズ:この歌もカッコイイですよねぇ。林さんも上手くできたメロディだと言ってました。今週は名曲揃いです。森田さんは作曲の時、まず詩を何度も朗読して、日本語のイントネーションを浮き彫りにして、それをできる限り利用するのだと、半田くんが説明してました。さすが半田くん、森田さんと話し込んでるなあとうなってしまいました(笑)(3)ねぇ あんた/ちあきなおみ:オンエアされたのはファンの間で伝説とされるライブver.。ファンの間でうけているのは、そのリアリティ、語りになってる点だろう分析する2人。そこから森田さんの作る音の話へ。森田さんの音は、難しい符割は少なく、コード進行も分かりやすい、その分、歌詞に集中しやすい、と半田くん。今回の半田くん、のってます。(4)時代おくれ/河島英五:森田公一ベスト3に入るんじゃないか?というぐらい半田くんが好きな歌。お二人でメロディにのってるんだけど、語り口調に聴こえる、それが特徴だと分析。(5)あの鐘を鳴らすのはあなた/和田アキ子:半田くん曰く、森田公一作品、作曲というところではNo.1じゃないかなと思う曲だそうで。ただ、半田くんとしては阿久・森田コンビでは他にも好き歌があって、それは和田アキ子さん「もう一度ふたりで歌いたい」。聴いた時、泣いちゃったそうです(笑)

04月27日 そういえばご存知でした?
  amazonで記事によっては少しだけ見ることができるのをご存知でしたか?まあ、僕はつい最近、気がついたんですけども(笑)、"あら、やだ。それは初耳!"というあなた、まずamazonで半田くんを検索してみましょう。そして和書で「○○ページの引用」という表記があれば、青文字の「○○ページ」をクリック。あら不思議、記事が少しだけ読めてしまうじゃないですか。さらに、その画面の上部で更に半田くんで検索すると(左側は「検索:この本の内容」となっていることを確認!)、読める記事がズラッと並びます。多分、もっとスマートな検索方法があるんでしょうが、なにぶん僕が試行錯誤で発見したルートなので分かりにくいのはご容赦ください(笑)何はともあれ、ファイズの頃の記事を見るチャンスなので、是非お試しを→【amazon】。って、ちゃんと検索手順は伝わりました?我ながらなんて説明下手。

04月26日 逆流!シラベルトラベル
  今週の放送内容はこちら→【番組公式】。ゴマの国グアテマラと1万円札の原料の国フィリピン…ともに火山がキーになってたのは偶然ですか?ロケVTR中のグアテマラ産の高級ゴマは油分が多いという説明を見て、試食で半田くんが油分についてコメントしてたのは実に的確だったわけだと感心。こういうのに気づくのって、意外と難しいですよ。半田くんだけクイズが出題されませんでしたが、最後に感想コメントがあったので許す!(笑)

04月25日 半田健人のユルコレ
  「半田健人のユルコレ」其の十二は北九州市門司区のマスコット「じーも」(23日発売の"JUNON 6月号"掲載)。今までとは一転した社会派なユルコレ。思想的なことは色々と面倒なので(笑)、多くは語りませんが、じーもくんからよくこんな展開を思いついたなあと感心します(笑)これまでにも半田くんはたま〜に東京の開発についてポロッと意見を漏らしたことがあって、それを思い出しながら読みました。またイラスト(働く人のアニキ・半田さん担当)がいいんですよねぇ。味があって。半田くん上手いなあ。古き良き時代、まだ社会のエネルギーが分かりやすい方向へ放たれていた頃。僕はその時代を知りませんが、イラストから直感的に伝わり感じます。そして、それをその時代に生まれてない半田くんが描いてるという不思議(笑)
  p.14〜19の「JUNONBOY FESTIVAL 2010」レポート記事に半田くんの姿をチラチラと確認できます。p.83の「号泣!帰れま13〜青春ビター編〜」では家出について語ってますが、その内容が明らかに他の面々とは趣きが違っています(笑)p.126にもチラッと出没。半田くんのような先生がいるのなら、ぜひ受講したい。「昭和歌謡概論」とか「阿久悠論」とか「高層ビルにみる新宿史」とか?(笑)p.142の恒例のプレゼント企画には今回も出品。これまた一人だけ趣きが…(笑)手元にレコードがあったのかと思わせるほどのクオリティ。じっくり見てください。開運くんや"555"など、この一枚にこだわりがぎっちりつまってます。

04月24日 昭和音楽堂
  静岡2月28日放送。2008年4月から放送開始して、今回が記念すべき100回目。オープニングトークはこれまでを振り返る内容となりました。林さんとしては、半田くんが歌謡曲フリークなだけでとどまらず、次第に自分で歌謡曲を作り出したことに驚いたようで、一時は半田くんが自宅で製作してきたアレンジを「これはどうですかねぇ?」と林さんに聴いてもらってたそうです。また当初は3曲しか流してなくて、ほとんど林さんと半田くんが話してたとか。それはそれでいいなあ。聴いてみたかったなあ。
  テーマは放送100回目ということで「100にちなんだ曲特集」。(1)百年音頭/三波春夫:林さんも頼まれて地元の音頭を製作したことがあるそうで、それを聴いた半田くんが「林さんが音頭ですか?」と驚いてました。(2)恋人たちの100の偽り/太田裕美:大ヒット曲「木綿のハンカチーフ」後にリリースされた当ナンバーは一転してマイナーで地味めな曲調(半田くんは好きらしい)。林さんが「木綿のハンカチーフ」で作り上げられたイメージを打破する目論見があったんではないかと語れば、太田裕美さんはデビュー曲「雨だれ」「最後の一葉」とかもともと四度進行のマイナー系歌手だったわけで、そう考えると逆に「木綿のハンカチーフ」はメロディ的に明るすぎた云々と、半田くんも持論を熱く展開(笑)この説明には林さんもなるほどと納得の一言。(3)100%・・・SOかもね!/シブがき隊:半田くんが作詞の森雪之丞さんを「後に布袋虎泰さんとかやられてますけど、結構尖ったタイプの作詞家さんですよ。タイトルもそうですし、やっぱりエッジ効いてますよ」と評する。またアイドルの楽曲を製作するときはテレてはいけないと経験者の林さんが語る。(4)100%男女交際/小泉今日子:残っていくアイドルはアイデンティティがあるねと林さんが話を振ると、プロデューサー視点で細かに分析する半田くん(笑)(5)百まで生きよう/ザ・フォーククルセダーズ:ビートルズにとても似た曲があるそうで、そのことについてやや興奮気味の林さん(笑)そして、パロディとして捉えた方が楽しめますよねとなだめる半田くん(笑)曲調やタイトル的に実際にそのつもりだっただろうというのが二人の見解でした。

04月23日 カラダのキモチ
  こちらのブログによると、5月16日の「カラダのキモチ」(TBS、7:00〜7:30)に出演だそうです→【ブログ】。ロコモーティブに太極柔力球?なにやら謎なテーマとなりそうです。

04月21日 あら?
  草野マサムネさんと半田くんの対談を入手するために、スピッツのツアーパンフレットをオンラインショップで購入手続きしたのです。で、手続き最終画面には間違いなく「注文内容確認メールを送付します」とあったのに、一向にメールが届かない。amazonとかだと手続き直後にメールが送付されてくるけど、「まあ委託会社によるだろうし、パンフも売れてるようで処理に手間がかかってるのかな?」と思って気長に待ってると、手続き一週間後にメールをすっ飛ばして料金振込用紙が届きました。あら?まあ何が起きてるのか分からないけど、とりあえず料金を振り込んでおきました(笑)さあ、あとは届くのを待つのみ!カモーーン!

04月20日 よ〜いドン!
  4月13日放送分。示し合わしたかのようにレギュラーみんな(良純さん除く(笑))青色の衣装を着衣。半田くんとほっしゃん。さんにいたってはインナーが黄色まで一緒という…。また、この頃には半田くんの例のベルバラパーマが完全に落ちてしまってます。はやっ!一ヶ月ももたへんかった。「懐メロ紅白歌合戦」は「乗り物」。ランキング結果はこちら→【番組公式】。半田セレクトはチェリッシュ「はつかり号は北国へ」で、半田くんが「(同じく鉄道好きの良純さんに同意を得るように)はつかり号は鉄道好きとしてはちょっとポイントをおきたい…東北線のねぇ?(さも当然のように)日本で初めてトルクンコンバーターを採用したディーゼル特急ですからねぇ」と至って真面目に語ると、ほっしゃん。さんが即座に「トルクンコンバーターが分からん」半田くん「(また至って真面目に)まあまあ、そうですね(スタジオ爆笑)」どう考えてもボケとツッコミの構図になってるのに、最後まで至って真面目な姿勢だったのがとても半田くんらしい(笑)半田くんとしてはボケ的な発言のつもりではなかったわけで(笑)

04月19日 逆流!シラベルトラベル
  番組名を変えてのリニューアル一発目。日本と関係ある国を調査する海外ロケに一本化して、とても分かりやすい内容となりました。とりあえず僕好み。タコの国モロッコに炭の国マレーシア…名前は知られてるけど、それ以上は…という上手いチョイスでした。スタジオも決して多いわけではないですが、今回ぐらい最低限確保されるのなら良しとするかな?モロッコの伝統料理チキンタジンを試食して、「テレビで出てきた食べ物の中で一番美味いよ」と適当ぶりを発揮した小木さんに対して、「えーっ?逆に胡散臭い」と即応した半田くん。「えーっ!」と言った時の怪訝な表情が僕のツボでした(笑)ちなみに、優木まおみさんのブログによると、第一回の収録は13日にあったようです→【ブログ】。ということは、半田くんは関西で「よ〜いドン!」の収録後に参加したことになりますね。こちらが番組公式→【番組公式】。番組内容以外にもチキンタジンのレシピ等が掲載されてます。

04月18日 半田健人のユルコレ
  直に次号が発売されるという、このタイミングで「半田健人のユルコレ」(JUNON5月号収録)の感想でも。第11回は群馬県のマスコットキャラクター「ぐんまちゃん」。早々に馬なのにモデル犬?と疑問を抱くも、それが狙いであることが分かると、ちょっと悔しかったり(笑)今回はとにかくぐんまちゃんが可愛い。"♪市場に買い物に行こう〜馬刺しを買いに行こう〜♪"に"僕、普通のお馬さんに戻ります"…なんと留まることのない愛らしさ。いかに悲劇的であろうとも、それすらスパイスとなる。そう、悲しさが愛らしさを増幅させる!!数奇な運命に翻弄されつつも馬刺し大好き、鼻歌のぐんまちゃんに人生泣き笑いを見た!イラスト担当は"飼い主・隣りの半田さん"。気がついたのですが、構成や写真協力まで変なことに…(笑)
  p.154の読者プレゼントでは、恒例の開運くんがバカンスでお休み。神様にもバカンスが…。正に"木綿のハンカチーフ"なわけですが、ちょっと欲しくなる出来だと思います(笑)付録のカレンダー(4月〜9月)では、5月11日(開運くん登場。コメントがツボでした)、6月4日(半田くんの誕生日なので)、8月16日、裏表紙に出没。

04月17日 「くりぃむナントカ」DVD第2弾vol.チョキ
  基本的にはテレビ放送分と一緒なのですが、第2競技「タンスでラリー」でのカラテカ矢部さんのパフォーマンスに対する半田先生のコメントが新たに追加されてます。先生のコメントどおりの結果となるのが何とも…(笑)惜しむらくは、半田先生のテーマ曲とも言うべき「情熱大陸のテーマソング」が他曲に差し替えられています。これは残念。まあ、半田先生の胡散臭いまでに爽やかな実況解説が最高なのに変わりはないのですが(笑)見逃してる方は是非ともチェックを。

04月15日 なぜこんなものがヒット?
  ちょいちょいamazonで半田くんを検索するんですが、今日、なぜかこのような和書がヒットしました→【amazon】。これは一体…。まあ、半田くんの世界と同じカテゴリーに括られそうではありますが…(笑)しかし、いくら骨の髄までファンの僕でも、より詳細な情報がなければ手を出せません(笑)何らかのエラーかもしれませんしね。ああ、真実が気になる(笑)

04月14日 よ〜いドン!
  4月6日放送分。円さんが「人間国宝さん」のロケがいかに大変か熱弁していると、半田くん「テレビって大変ですねぇ〜」それを聞いた円さんが即座に「人事のように言うな」とツッコミ(笑)ロケのクイズ(ホンモロコを養殖しているご主人が見せた意外な一面とは?)では、ほっしゃん。さんと一緒になって「意外というか、そもそも本来が分からないんでね〜」と真っ当であるけども、極めて非協力的なコメント(笑)今回の半田くんはどことなくひねていて面白かったです。「懐メロ紅白歌合戦」は「関西出身アーティスト」。ランキング結果はこちら→【番組公式】。円さんがランキングに異常な執着をみせて大盛り上がり。半田くんは若干のSっ気を発揮しながら(笑)、楽しそうに進行してました。ちなみに、円さんは11位でした。

04月13日 魔法のレストラン 春だ!人気芸人大集合SP
  やはり予想していた通り、前回出演した分が放送されました。ただ違ったのは、総集編という形ではなく、あたかも今回のために収録されたかのように挿入(笑)その工作の一環なのか、テレビ欄にも"半田健人"と書かれていました。まあ、出演者多数だったのに、わざわざ半田くんが挙げられていたのは嬉しかったですけどね(笑)

04月12日 逆流!シラベルトラベル
  ONTVによると、どうやら「ザ・逆流リサーチャーズ!」はリニューアルして、19日に「逆流!シラベルトラベル」(毎週月曜、20:00〜20:54)として新たにスタートするようです→【ONTV】。どうやら海外ロケがメインになる感じ?

04月11日 よ〜いドン!/加藤美佳ちゃんのブログで…
  よ〜いドン!  3月30日放送分。"人間国宝さんスペシャル"ということで、いつも以上にロケVTRが長く、"あら?半田くんのコーナーはどうなるんだろう?"と不安になり、次はいつも通りに"おすすめ3"がスタート。"おっとぉ、これは半田くんのコーナーの尺がかなり短縮されるということか!いや、まてよ。もしかしたらコーナー自体がお休みだったりして!"と腸煮えくり返りそうになったところで、無事に"懐メロ紅白歌合戦"がスタート。しかも、コーナー休止だったのは"自画自賛温泉"で、その分、心なしかいつも以上にランキングについてのスタジオトークが長かったような?結果、腸煮えくり返るどころか、ラッキーな気分でゆったり鑑賞してました(笑)その"懐メロ紅白歌合戦"のテーマは"さよなら"。ランキング結果はこちら→【番組公式】。伊代ちゃんがセレクトした"さよならソング"はご本人の歌"サヨナラは私のために"。歌が流れてきたら、半田くん「あっ、いいですね、これ。これはもしや(作曲は)林(哲司)さんですか?」伊代ちゃん「林さんです!」半田くん「ですよね!このメロディね、林哲司さんの感じですよね」伊代ちゃん「すごぉーい」クレジットを見ずとも、曲を聴いただけで作曲家を当てた半田くん。僕にはまるでエスパーのように見えました(笑)"昭和音楽堂"の録音の時、林さんに「松本伊代さんの"サヨナラは私のために"を聴いたんですが…」と話したりするのかな?
  加藤美佳ちゃんのブログで…  加藤美佳ちゃん(今は我謝レイラニ)のブログで、9日に555会となるものが開かれて、ファイズのキャストやスタッフと再会したと書かれてました→【ブログ】。おお!今でもスタッフ・キャストがファイズの絆で結ばれてるのかと思うと、ファンとしてはとても嬉しい。半田くんもこの集いに参加したのかな?(かれんさん、情報ありがとうございます)

04月10日 「くりぃむナントカ」DVD第2弾vol.チョキ
  4月7日に発売された「くりぃむナントカ」DVD第2弾vol.チョキに、半田くんが出演した「第2回インドアーズ」が収録されています→【番組公式】。インドアーズとは、定期的に放送されるナインティナインがメインの巨大アトラクション特番番組「ドアーズ」のパロディ企画で、インドアな芸能人が番組独自の室内アトラクションに挑戦するというもの。半田くんの何事にも真剣な性格と"何でも語れる"話術が企画にミラクルフィット。それは、くりぃむ上田さんからは「半田先生」と呼ばれるほど(笑)あの時、間違いなく半田くんに笑いの神様が降臨してたと思うんですよねぇ。その面白さは数多くある企画の中から選ばれてDVDに収録されるという事実により証明されてるわけで、もし見逃している方がいれば、是非ともチェックを!胡散臭くも爽やかな半田先生があなたを待っている!僕は未公開シーンを期待して購入。いつ届くかなあ〜。まだかなあ〜。

04月09日 スピッツ ツアーパンフレット
  半田くんと草野マサムネさんの対談が掲載されるスピッツの2010ツアーパンフレットがオンラインストアでの販売が開始されました→【オンラインストア】。送料の金額が想定外でしたが(もしかして、普通はこんなもん?)、骨の髄までファンな僕は微塵の迷いもなく購入しました(笑)いつ届くのかなあ〜。早くこないかなあ〜。

04月07日 魔法のレストラン 春だ!人気芸人大集合SP
  TVステーションによると、11日の「魔法のレストラン 春だ!人気芸人大集合SP」(MBS、15:24〜17:00)に出演となってます→【TVステーション】。が、出演メンバー的に見て、これはもしかしたら以前に半田くんが出演した時のVTRが総集編的に挿入されるだけかもしれない。でも、もちろん一応チェックあるのみ。

04月06日 こんなところに半田くん
  サイゾーの記事"「きれジャイ」最近出すぎ!? マイナーキャラのメジャー化に見るテレビ経済学"に半田くんの名前が→【エキサイトニュース】。こういうところで名前が挙がるというのは、半田くんの個性が社会に浸透し、確立されつつある証明ですよね。

04月05日 春以降の「昭和音楽堂」
  公式トップによれば、MBS毎日放送・NBC長崎放送では引き続き放送されるようです。ホッと一安心。ただ、残念ながらMRT宮崎放送はネットを止めてしまうようです。ちぃっ。それに入れ替わるようにして、10日からIBC岩手放送(毎週土曜日、18:30〜19:00)でスタート→【番組公式】。「昭和音楽堂」が遂に東北へ進出!この調子で、目指せ全国制覇!

04月04日 スピッツ ツアーパンフレット
  スピッツの"SPITZ JAMBOREE TOUR 2010"のオリジナルグッズであるツアーパンフレットにボーカルの草野マサムネさんと半田くんの対談が掲載されるようです→【公式】。グリーンを地としたページのツーショット、これが多分、半田くんとマサムネさん?「会いたい人に会いに行く」という対談企画だそうです。ということは、マサムネさんが半田くんに会いたかったということですよね?そこで湧いてくる、なぜ半田くんと会いたかったのかという素朴な疑問(笑)会場販売だけでなく、通販もされるそうなので、ツアーに行くわけではないけど(スピッツの歌はぼちぼち好きです)、購入しようかと企んでます。それだけマサムネさんと半田くんでどんな対談になるのか、すっごい気になるんですよ(笑)

04月03日 高田馬場サニーサイドに半田くん出没
  ピアニスト・野田ユカさんのブログによると、半田くんが高田馬場サニーサイドのライブに出没→【ブログ】。というのも、半田くんが大ファンの伝説のベーシスト・江藤勲さんがライブをしてたからなんですねぇ〜。飛び入りで「さよならをもう一度」を歌わせてもらえちゃうあたり、江藤さんとの親交がかなり深くなってるんでしょう(笑)バンドのボーカル・原野カズヨシさんという方は、「昭和音楽堂」のスポ根アニメ特集でも流れた「赤き血のイレブン」を歌っていたフォーメイツのメンバーなのですね。フォーメイツは「シャボン玉ホリデー」のメンバーだったそうで、半田くんが原野さんにがっつり食いついて、目をキラキラと輝かせながら質問攻めしてる様子が目に浮かびます(笑)

04月02日 花より男子【再】の訂正/週刊女性/オリコンスタイルで…
  花より男子【再】の訂正  関西での「花より男子【再】」の放送日は6日ではなく7日でした→【テレビ王国】。すみません。時間は9:55〜10:50です。これで「よ〜いドン!」と丸被りしないことになりました!
  週刊女性  「JUNON BOY FESTIVAL 2010」の記事は見開き2ページで、出演者たちが肩を組んでる集団撮影と、コンテスト当時の写真が掲載されてます。こうしてみると、半田くんはあまり変わってない感じがしますね。
  オリコンスタイルで…  オリコンスタイルでは、「JUNON BOY FESTIVAL 2010」のレポート記事があります→【オリコンスタイル】。半田くんの「津軽海峡冬景色」を聴きたかったなあ〜。

04月01日 週刊女性
  今週発売の「週刊女性」に「JUNON BOY FESTIVAL 2010」の記事があり(→【雑誌公式】)、半田くんが映りこんでるそうです。明日、書店に駆け込み、チェックしてきまーす。(みけにゃさん、情報ありがとうございます)

03月31日 ひっそりと25万hit達成
  三日前ほどに25万hitを達成しました!100万hitの1/4と考えると、なかなか凄い数字のような気がするんです。これもひとえに半田くんと来てくださってる皆さんのお陰です。FCの継続費も振り込んだし(口座番号があってるのか、いつも不安になります(笑))、来年度も応援する気満々。全力で半田くんを追っかけていきますので、これからもよろしくお願いします。

03月30日 よ〜いドン!
  先週分の放送について。ロケ「人間国宝さん」のお土産・ハンバーグとエビフライのランチ定食を本気でパクつくスタジオ。次のコーナーに移ってしまうと、食べるのを止めないといけないから、良純さんやほっしゃん。さんは「もっともっと喋っておいてください」と円さんにトークを引き伸ばすようにお願いしてました(笑)もちろん半田くんも物凄い勢いで食べる食べる(笑)まさにスタジオは給食状態。「懐メロ紅白歌合戦」は「白」。ランキング結果はこちら→【番組公式】。女性1位のチェリッシュ「白いギター」が話題の時に、編曲家・馬飼野俊一さん(この曲では作曲も担当)と半田くんが親しいという(あくまで僕にとってはですが(笑))衝撃の事実が発覚!半田くんのネットワークは底知れません…。阿久悠さんのパーティー(たぶん一周忌のパーティーだと思います)で、その馬飼野さんと話をしていたときのこと、馬飼野さんが「(お酒を飲みながら)半田くんさあ、編曲家とはしがない商売だね。(約5、6千曲を残した)阿久悠は知っていても、(1万2千曲も残している)自分は知らない人は世の中に多い。だから、半田くん、テレビで俺の名前をどっかで言ってくれ」と頼まれたそうです(笑)その約束を見事に果たした半田くん(笑)そもそも、なぜ馬飼野さんとこういう話になったかというと、半田くんが「僕、先生の曲、大好きなんです、ワンパターンなところが大好きなんです」(本人に面と向かってワンパターンと言えちゃう半田くんは大物(笑)親しい間柄なだけでなく、その言葉が溢れんばかりの愛情に裏打ちされてるのが伝わってるんでしょうね)と言えば、馬飼野さん「ワンパターンって言うなよ。全盛期、俺は一日で10曲も編曲やってたんだ(そりゃあ、ワンパターンにもなるわとスタジオは納得)」。そこから、前述の馬飼野さんの愚痴へと繋がるわけです(笑)また、半田くんは馬飼野さんからもう一つメッセージを託されていて、それは「弟の馬飼野康二と一緒にするな!」というもの。それを聞いた伊代ちゃんの「あ、一緒になってたかも…」という正直なコメントが漏れ聞こえました(笑)音楽雑誌「hotwax」に馬飼野俊一特集記事を寄稿し、ライブで馬飼野康二特集した際に俊一さんへの思い入れを語り…それ以外でも何かと溢れんばかりの"馬飼野俊一"愛を公言していた半田くん。まさかその本人と繋がるまでに至っていたとは…。半田健人、恐ろしい子…!(某月影先生風)

03月29日 花より男子【再】
  現在、「花より男子」の再放送が関西・関東共にされていて、半田くんが出演した第4・5話は、関東(TBS)では30日・31日13:55〜15:50、関西(MBS)では4月2日・6日9:55〜10:50となっています。関西4月6日放送分は「よ〜いドン!」と丸かぶりになっちゃいますね。

03月28日 昭和音楽堂
  静岡2月21日放送。テーマが「映画音楽"懐かしの邦画シリーズの名曲特集"」ということで、オープニングも映画について。半田くんはターミネーターやリーサルウェポン、プレデターといったドンパチ系が意外と好きで、子供ながらに見ていて迫力で痛快だったそうです。また、ジャッキー・チェンのファンだから香港映画も好き。最近観て良かったなと思ったのは「カールじいさんの空飛ぶ家」で、最初の10分間が泣き所だとか。生涯添え遂げるパートナーというものを考えてしまったそうです(笑)
  (1)大学の若大将〜”大学の若大将”より/加山雄三:"若大将"でブレイクする前あたりの加山雄三ナンバーでひとしきり盛り上がる二人。半田くん、よく知ってるなあと感心するばかり。林さんは加山さんに憧れすぎて…林さん「(加山さんのように)胸毛が欲しいな!と思いましたからね」半田くん「胸毛が欲しい?!実際はどうなんですか」林さん「生えました!」半田くん「生えました!おめでとうございます(二人して笑)加山DNAが…(笑)」変なノリで盛り上がる二人(笑)今も加山さんフリークな林さんに、半田くんは"若大将シリーズ"の歌のシーンだけを集めたDVDを紹介してました。あの説明ぶりから察するに、半田くんはちゃんと見た上での紹介のようでした(笑)(2)ゴマスリ行進曲〜”日本一のゴマすり男”より/ハナ肇とクレイジーキャッツ:時代と共に映画の在り方が違う…といった趣旨のことを二人で語り合ってました。(3)ギターを持った渡り鳥〜”ギターを持った渡り鳥”より/小林旭:加山さんに続き、小林旭さんにも熱い林さんが"渡り鳥シリーズ"について語り、聞き手役の半田くんは上手く合いの手を入れてました。話しぶりを聞いた感じでは、半田くんは基本的な昭和邦画シリーズはある程度観ておさえてある感じでした。また、当時の映画の製作スピードの速さについて言及してました。(4)一番星ブルース〜”トラック野郎”より/菅原文太&愛川欽也:半田くんは"トラック野郎シリーズ"のDVDを1枚だけ持っているそうです。なぜ1枚なのか?それはあべ静江さんがゲスト出演してるからだそうです(笑)「トラック野郎 爆走一番星」ですね→【Amazon】。どこまでもあべ静江さんが好きなんだなあ(笑)(5)男はつらいよ〜”男はつらいよ”より/渥美清:半田くんは仕事上で全作を観たんだけど("シネマの扉"で寅さん特集した時に見たんでしょうね)、すっかり好きになってしまったそうです。他の山田洋二監督作品では70年制作の「家族」も好きで、劇中の大阪万博へいくロケシーンは映画なんだけどドキュメンタリー映像よりもリアルだと監督の素晴らしさを熱弁してました。今回は歌よりも映画作品が話題の中心だったのですが、それでも語れてしまう、その語り能力が凄い。

03月27日 半田戦隊くまレンジャー
  FCサイトのコンテンツ「半田戦隊くまレンジャー」に第537話&第538話がupされました。共に書き手はグリーン、内容は「JUNON BOY FESTIVAL 2010」。半田くんはギター漫談をしたんですね(笑)歌でもなく、トークでもなく、漫談。さすが異色のジュノンボーイ!ZAKZAKのフォト集では、半田くんの顔が大写しになってるので、髪型がよくチェックできます→【ZAKZAK】。かなりのクリックリッですね。昭和テイストというよりかはベルバラとかそっちに近いような…(笑)

03月26日 JUNON BOY FESTIVAL 2010/「昭和音楽堂」公開収録
  JUNON BOY FESTIVAL 2010  「JUNON BOY FESTIVAL 2010」が各種メディアで取り上げられてますね〜。こんなにも大きく取り上げられるイベントだとは思ってもいませんでした(笑)しかも、遂にジュノンボーイコンテスト決勝での半田くんと小池徹平くんのエピソードがニュースタイトルにまでなって二重の喜び。たくさんのweb記事があったんですが、僕が吟味した限りでは、オリコンが一番詳しかったように思います→【オリコン】。肩を組んだ徹平くんと半田くんのツーショットはあまりにも新鮮すぎます。同じくオリコン内のフォト特集→【オリコン】。東京ウォーカーもフォト特集が見所→【東京ウォーカー】。読売オンラインによると、半田くんは昭和歌謡ショーをしたようです(笑)フォト特集もあり、半田くんが大写しになってます→【読売オンライン】。火曜日に生放送「よ〜いドン!」で見たときと比べて…パーマかけたような?こうしてイベントに参加できずとも少しは楽しめた気になれたわけですが、こんなにもweb記事があるということは、もしかしてワイドショーをチェックしておくべきだった?
  「昭和音楽堂」公開収録  「昭和音楽堂」番組公式によると、28日に公開収録が開催されるそうです→【番組公式】。場所はサントムーン柿田川のSBSサテライトスタジオ「LISPA」で、時間は14:00〜14:50(予定)。サントムーン柿田川の公式トップにもかかれてます→【公式】。ゲストは杉田二郎さん……「フォークはすてきな贈り物」に続き共演となりますね。少なくとも関西で放送開始されてからは初めてのゲストなので、果たしてどんな風になるのか、今から放送が楽しみです!

03月25日 オリラジ中田さんのツイッター
  オリエンタルラジオの中田さんがツイッターでつぶやいてるのをみた限りでは、半田くんは「JUNON BOY FESTIVAL 2010」に出演したようですね。これでスッキリ。そして、中田さんの弱音に笑ってしまいました(笑)→【オリラジ中田さんのツイッター】。半田くんとオリラジは「日本人テスト」で楽しそうにワイワイやってたから、どうみてもホームではない場にあって、半田くんは安心できる存在ですよね(笑)相方の藤森さんと半田くんはメルアドを交換した仲ですし。半田くんにしては珍しい同世代との交換(笑)

03月24日 JUNON BOY FESTIVAL 2010
  開催は明日なのに、半田くんの公式で出演の公表がないなあと思いつつ、JUNONの先月号にもイベントの宣伝記事はあったように記憶してたのでチェックしてみました。先月分には半田くんがいなかったので、今月号のは先月からアップデートされたものだと、つまり半田くんは出演だと判断して良い?でも、イベント公式をみたら、すでにチケットは完売しちゃってるんですね→【イベント公式】。いつの時点に完売したか分かりませんが、出演疑惑が持ち上がった時期が至って最近なので、どちらにしろチケット購入は不可能だったのかもしれないですね。そのほうが綺麗サッパリ諦めがつくというもの?(笑)まあ、先日書いたとおり、もともと僕は行けないんですけど。ちぃいい。

03月23日 よ〜いドン!
  先週分の放送について。番組最後に舞台「バーン・ザ・フロア from ブロードウェイ」のペアダンサーが円さんの名曲「夢想花」でダンスを披露しました(笑)こういうことができちゃうあたりに番組が良い感じにまわってるなあと実感します。半田くんも満面の笑みで楽しそうに見てました。前回に引き続き、ほっしゃん。さんがお休みで、代打は野々村真さん。野々村さんが「大阪に来た時はちゃんと(「よ〜いドン!」を)見てます。(「人間国宝さん」なんて)プラプラ〜と朝からねぇ、もう」と毒を吐いた後の、半田くんの一言「結構、考えてはるんです」が僕のツボでした。「〜はる」という敬語の関西弁がポイント高い(笑)これに限らず、野々村さんの失言や毒に対して控えめにフォローやツッコミをいれていたのが印象的でした。「懐メロ紅白歌合戦」のテーマは「卒業」。ランキング結果はこちら→【番組公式】。女性歌手5位の柏原芳恵さん「春なのに」についての時、円さんがあるきっかけで柏原芳恵さんと仲良くしてると話すと、楽曲提供とか音楽的な関係にならなかったのかというツッコミが入り(笑)、次のやり取りへ。円さん「仲は良かったけど、歌の仕事はさせてくれませんでしたね」半田くん「(至って冷静に)そこは線引きがあったんですね」(笑)円さん「(復唱するように)線引きがあったんですね…って、エエ加減にせいや!(スタジオ笑)」半田くんと野々村さんが大喜びしてました(笑)半田くんのジャックナイフのようなツッコミが炸裂して、テレビの前の僕も大喜び(笑)

03月22日 ザ・逆流リサーチャーズSP
  「フォークはすてきな贈り物」を再放送でありながらも、まるでリアルタイムかのようにホンイキでばっちりチェックしてしまった管理人かっぱです、こんばんは。皆様、いかがお過ごしでしょう?名曲のちりばめられた良質な音楽番組をじっくり堪能。半田くんの年齢不詳な語りだけでなく、コーラスまで聴けるというお徳感もいっぱいで、大満足でした。
  さてさて、「ザ・逆流リサーチャーズSP」ですが、開始約30分でようやくスタジオで、半田くんが喋ったと思ったら提供バックになり、ぶち切れ寸前でしたが(笑)(その後に、また仕切る機会があったから許す!)、やっぱりスペシャルは面白くて見入ってしまうんです。そもそも番組自体は僕好みなんです。ただ、最後のウーパールーパーの件がまさかのブラック落ちだったのには、ぎゃああああああと叫んでしまいました(笑)一度は可愛いと愛でてもてはやされるポジションにいた生物の姿焼きはきつすぎるでしょう?もしかしたら、かつてのウーパールーパーブームを知らない世代は抵抗なく食べれるのかもしれない。番組最後に「番組が大リニューアル!!」と告知があったので、春以降も継続決定ですね。リニューアル…僕の関心はスタジオのあり方に焦点が当たるわけですが、まあロケの内容が変わってくるだけで、スタジオは変化無しかな。とりあえず、来週はお休み。ちっ。

03月21日 JUNON BOY FESTIVAL 2010/フォークはすてきな贈り物【再】
  JUNON BOY FESTIVAL 2010  「JUNON 5月号」のp.95に、歴代JUNON BOYが集合するイベント「JUNON BOY FESTIVAL 2010」(日時:3月25日15:00〜18:00[予定]、場所:JCB HALL[東京ドームシティ内])の宣伝ページがあるんですが、そこに出場者の一人として半田くんの顔写真を確認。ただ、イベント公式を見た限りでは半田くんの名前は見当たらず→【イベント公式】。どちらが新しい情報なのか判断できないんで、これは半田くんの公式での正式発表待ちかな?まあ、僕はどちらにしろ行けないんですが(笑)半田くんと小池徹平くんの絡みを見てみたいんですけどねぇ。
  フォークはすてきな贈り物【再】  明日22日にNHK第1ラジオで「フォークはすてきな贈り物【再】」(22:15〜23:00)が放送されます→【NHK第1ラジオ公式】。今年の成人式の日に放送されたものの再放送ですね。同世代であるはずの田中れいなちゃんと半田くんがあまりにも違いすぎるので、そこが見所です(笑)

03月20日 春改編期が迫ってまいりました
  3月も終盤を迎え、いよいよ春改編期が迫ってまいりました。TVステーションを見た限りでは、「ザ・逆流リサーチャーズ」は来週22日はスペシャルで、再来週29日はお休みなんですよね→【TVステーション】。スペシャルの後は番組休止とはよくあるパターン。VTR中心番組ゆえに、半田くんが一言話すかどうかで一喜一憂するような、砂漠で一滴の水を捜し求めるような状態に陥ってますが(笑)、休止となるとそれはそれで腹立たしいのです。僕としては、決まった曜日時間に決まったチャンネルにあわせれば半田くんがいるという保障が、何よりも大事なのですよ。なので、休止となるとカッチーン!スペシャルしても翌週休止なら、週平均にすると同じやないか!全く得してへん!と愚痴の垂れ流しになるわけです。まあ、こんなどうでもいい話はとりあえず横においておいて、Yahoo!の番組表を見ても、来週の放送には終了印がついてないし、再来週は休止となると、スペシャル後の放送は4月ということになりますね?これは無事に春改編をのりきったということですかね。「MusicBirth+」はこのタイミングでなにやら新企画を立ち上げてますし、こちらも大丈夫かなあと。ああ、この時期は毎度ながら色々と考えてしまってドキが胸胸します。「よ〜いドン!」と「カラダのキモチ」は心配してないんですけど、僕が一番気にしてるのは「昭和音楽堂」のMBSネット打ち切りがされないか。どうか春からも「昭和音楽堂」が関西でも聴けますように…(念)

03月18日 こちらのブログに
  JUNONで連載中の「半田健人のユルコレ」で半田くんが既存のキャラクターであれやこれやと勝手に妄想してますが(笑)、前から気になってんたですよね。採用された側はどういう風にこの企画を読んでるのか。この要望に応えたブログがこちら→【ブログ】。あ〜確かに「石川さん」いましたね、伝説のミュージシャンの(笑)「ビワの首飾り」をリリースした方でしたっけ?その石川さんサイドに喜んでいただけてたようで何より。やはり渋いというリアクションなのですね(笑)

03月17日 カラダのキモチ
  テーマは「ストップ・ザ・視界のトラブル」。導入に昭和のアニメをもってくるあたり、ロケ担当が半田くんであることを念頭に置かれてますね(笑)やっぱり半田くんがロケに出てくれると嬉しい。ゲストは麻丘めぐみさんでしたが、やはり歌謡トークは無し(当然!)。それどころか、半田くんの目もとアップすらありませんでした。予想は完全にハズレ!どうでもいい予想なので外れようが別に構わないですけどね……ただ"予想が外れた"、その事象そのものに若干の悔しさを感じるのです!人間とはそういうものなのです!半田くんの根本アナへの「冗談はそのぐらいにしてね…」はCOOL!COOL!COOL!僕はそういう半田くんのにこやかな毒が大好きなので、どんどんそんな感じでアグレッシブにいってもらえたら(笑)三宅さんとの攻防は今回も繰り広げられましたが、僕としては"教えてドクター!"で三宅さんが半田くんにトラップをかけたのが見所でした(笑)兎にも角にも、視界のトラブルは恐ろしいので、半田くんの言うとおり面倒くさがらずに(笑)、「加齢黄斑変性」チェックシートを番組公式からダウンロードしてやってみましょう!→【番組公式】

03月16日 よ〜いドン!
  先週の放送分について。ほっしゃん。さんがお休みで、代打はメッセンジャーあいはらさんでした。「懐メロ紅白歌合戦」は「数字」。ランキング結果はこちらをご覧ください→【番組公式】。男性歌手1位の郷ひろみさん「2億4千万の瞳」について、半田くんが「(2億4千万というのは)当時、日本の人口が1億2千万人を越えて、その倍数ということで。瞳ですから(=瞳は1人に2つ)」と説明。スタジオはそうだったのかと納得の嵐で、伊代ちゃんが「だから"ジャパーン!♪"って言うんだ?へー(拍手)」。しかし、そこで石原良純さんが「でも、女性は1億2千万人の半分(=6千万人)なんでしょ?だから、(2億4千万ではなく)1億2千人万(6千万の2倍)でいいんじゃないの?」と疑問を呈すると、すかさず半田くんが「2番で"男を女をハーフを〜♪"と言ってるんで、(2億4千万とは)全部のことをさしてるんです」と解決(笑)あいはらさんが「ちゃんと歌詞の中で網羅してんねんやん」と納得してコーナー終了というところでしたが、半田くんが「以上、懐メロ紅白歌合戦でした」を噛んでしまい、グダグダの〆コールとなりました(笑)いつもは歯切れ良く終わるので珍しいことで、当の本人も無駄なまでに爽やかで満面の苦笑でした。

03月15日 ザ・逆流リサーチャーズ
  「おいおい、クイズないのかよ、というか、いつになったらスタジオが映るんだ…あっ、半田くんが進行してる、OK、OK」そんな内なる独り言をしつつ、今日の放送を視聴。そんな中で、ファンシー半田のファンシーレーダーは、ローラーの上を流れていく大量のひよこ饅頭にも「可愛い!可愛い!」と反応するというのが、新たに獲得したKENTO情報でした(笑)来週は「春の逆流しまくりスペシャル」と称して、放送時間拡大のスペシャルだそうです(20:00〜21:48)。短いサイクルでスペシャルをするんですね。

03月14日 MusicBirth+
  友人の厚意で2月21日分の「MusicBirth+」を視聴。感謝、感謝。ゲストが河村隆一さんで、先日のdairyでも書いたように、僕的には夢のツーショット実現なわけです。番組内容はウェディングソングのプロデュース(→【番組公式】)。"ウェイディングソングといえば?"という質問に対し、徳澤直子さんが木村カエラさんの「Butterfly」と答える一方で、チェリッシュの「てんとう虫のサンバ」と長渕剛さんの「乾杯」をあげる半田くん(笑)徳澤さんと半田くんは同い年なのに、この発想の違い。「それが昭和の結婚式だなと思ったんですけど」と言ってましたが、誰も"昭和の"と限定して聞いてませんから(笑)ところで、センチグラムが河村隆一さんのサポートを受けて作ったウェディングソングを実際の披露宴で歌い上げてる時、小窓の半田くん、ちょっと涙ぐんでませんでした?花嫁さんが涙を流す姿とセンチグラムの歌が合わさって涙腺が刺激された?
  PS 河村隆一さんが時折、鹿賀丈史さんに見えました(笑)

03月12日 昭和音楽堂
  静岡2月14日放送。放送時期的に受験が話題に。当時高校生の半田くんが、併願高を決めるために高校データを見ていると、ある学校の校歌が作詞・阿久悠、作曲・都倉俊一となっているのを発見。「あくとくコンビの校歌、ここ悪くねーな」と併願高をそこに決めたそうです(笑)その学校の面接の時、「校歌が作詞・阿久悠先生で、作曲が都倉俊一先生だったんでいいと思いました」と志望動機を答えたそうです。これ、なかなか正直に言えませんよ(笑)林さんが「面接官はどういう顔してた?」という誰もが知りたくなる質問をぶつけると、半田くん「笑ってた…」(笑)以前にも、半田くんが兵庫県には校歌が阿久さん・都倉さん作の高校があると話してるのを聞いたことがあったんですが、その高校を実際に受験してたんですね(笑)半田くんのことだから、きっとその校歌は視聴済みでしょう。もしそこの生徒になっていたら、校歌斉唱のたびにはりきって歌っていたに違いありません(笑)そして、友人がまともに校歌を歌ってなかったら、とっつかまえて校歌の作詞・作曲家がいかに素晴らしいか説くのです。なんならアレンジとかもしちゃったりして。ああ、その様子がクリアに目に浮かぶようです。
  テーマは「1972年・昭和47年にデビューしたアイドルの曲・特集」。「いいですねぇ〜、1972年・昭和47年、これドンピシャですよ、僕の」と雄弁を予感させる半田くん。というか、ドンピシャって死語なのでは…(笑)(1)芽ばえ/麻丘めぐみ:麻丘さんに公私共に仲良くしてもらってるだけあって、麻丘データの貯蓄が豊富な半田くん。今回は本人から聞いた話をミックスしつつ、お姫様カット(当時の麻丘さんの髪型)や振り付けについて話していました。(2)ひなげしの花/アグネス・チャン:大体はアグネス・チャンの歌唱しか話題に上らないのですが、そこは林&半田の名人トーク。アグネスナンバーの作家陣に着目し、歌謡曲・アイドルにニューミュージック畑の作家陣がつくというのは、当時画期的だったと音楽的なトークが展開されました。アグネス・チャンが3月16日に32年ぶりの日本武道館ライブを行うそうで、それを聞いた半田くんは「お!それいいじゃないですか。僕、ちょっと行きたいんですけど」とがっつり食いついてました(笑)林さんもどうですか?と誘うも、林さんはちょっと照れるといって乗り気じゃありませんでした(笑)(3)せんせい/森昌子:当時30歳半ばの阿久悠さんが13歳の女心を書くというのがカッコイですよねと半田くん。メロディの間や覚えやすさについて、熱く語り合ってました。(4)緑の季節/山口いづみ:「(この曲は)ディメンションズにみるソフトロックの影響を感じましたし、現にAメロなんか日本のソフトロックの先駆けといわれる樋口康雄、ピコと呼ばれた人ですけど、その人の曲で、同じような譜割があるんですよね」とまるで評論家のようなトークを始めた半田くん。かと思えば、いかに山口いずみさんが魅力的か、林さんと半田くん二人して力説(笑)(5)初恋のメロディー/小林麻美:「アレンジもいいですしね、コニー・フランシスのボーイハントをエイトビートにした感じの歌ですけども」まだまだ続く半田くんの評論家モード。この回の半田くん、ちょっとスイッチが入ってた感じがします(笑)

03月11日 ザ・逆流リサーチャーズ
  番組内容はこちら→【番組公式】。「チーム対抗逆流映像クイズ」で1問正解をしてノルマ達成(笑)ちなみに、半田くんが正解したのは「粉々ガラス逆流映像クイズ」。前々から思ってたんですが、この番組のクイズでは全体的に手数が少ないんですね。ゲスト勢は早押しなのですが、レギュラー勢はじっくりと見て一発必中的な感じ。視聴者にじっくり映像を見せるという意図があるかもしれませんが、僕としては、「ほら、半田くん、間違ってもいいからもっと手数を多く!」と思ってしまうのです(笑)まあ、兎にも角にも半田くんはロケにでよう。ところで、半田くんが進行だった「待ち時間スピードグランプリ」にエントリーされた「和幸」ですが、読み方について友人と議論したことがあります。「わのさち」なのか、それとも「かずゆき」なのか…って。

03月10日 よ〜いドン!
  先週分について。それまで2週間は、少なくとも僕の中では、半田くんが「となりの人間国宝さん」のクイズでボケをかますかが焦点となっていましたが(笑)、今回、ついにボケました!!前回と違ってボケやすい出題だったのか(笑)、円さんから振られることなく、自ら切り込んで一発かましました。スタジオのスタッフさんの笑い声も聞こえてきたので、受けは上々?ちなみに、問題は「わりばし一筋の社長の特技とは?」というもので、半田くん「あれでしょう、ギャグを言った後のドヤ顔でしょう」。なにぶん出題元なるロケVTRをお見せできないので伝わりにくいかもしれませんが、僕はついふきだしてしました(笑)確かに社長さん、ギャグを言ってドヤ顔してはりました(笑)他に、スタジオに用意されたスーパーロングフランクパンを口にくわえて、異常に長い舌のようにしたり…(笑)こちらは誰も拾ってくれませんでしたが(笑)、僕はテレビの前でつっこんでおきました。これぞファンの義務!「懐メロ紅白歌合戦」は「花」。ランキング結果はこちら→【番組公式】。円さんの「夢想花」が男性5位に見事ランクインしたのを受けて、半田くんがこれまでのランクインデータを発表しだし…「(このコーナーのランクに)今までに6回ランクインしてまして、"一発屋"第1回と第2回でまずとってるでしょ、"花"も1回2回やってるんです。"夢"もやってるんです。あとは"想う"ぐらいです(スタジオ、笑)」。このコメント、面白かったです(笑)淡々とした言い方が最高でした。ほっしゃん。さんからは「("夢想花"をランクインさせようと)置きにいってるやん」とツッコミ。こんなわけで、半田くんのボケが印象的な回となりました。

03月08日 先日…
  先日、FC特典のバースデーカードが届きました!これで4つ目。いくらあってもいいものですねぇ(笑)今年の半田くんはドレスアップしていて、過去3年とはちょっと違った雰囲気。メッセージには開運君が初登場で、自分のところにも遂に開運がやってきたかあ!と嬉しかったりして。素敵なプレゼントとなりました。ありがとう、半田くん!

03月07日 カラダのキモチ
  5日付のdairyにテーマは眼球だったかと書きましたが、正解は視界でした→【番組公式】。眼球と視界…近いような遠いような…。自分の記憶の曖昧さに乾杯。とりあえず高確率で半田くんの目元アップはあるかな(笑)ゲストの麻丘めぐみさんと半田くんは親しいので、そこらへんの関係性が発揮されたら、スタジオももっと盛り上がる?

03月06日 MusicBirth+
  友人の厚意で視聴できてるんですが(感謝!)、2月14日・21日の放送で僕的には大事件が発生。というのも、ゲストに河村隆一さん!半田くんがジュノンボーイコンテストのファイナルで河村隆一さんのナンバーを歌い、プライベートで河村さんとカラオケに行き……たまーにチラチラと見え隠れする河村さんの影。しかし、実際に二人が並んでる姿を見たことがなく、気になって仕方なかったのです。同じLunaSeaのメンバーでも真矢さんとはガッツリ絡んでるんですけどねぇ(笑)そして今回、遂にそのツーショットを拝むことができたのです!あまりトークが聞けなかったのは残念ですが、とりあえず第一段階のツーショットをクリアしたので良し!次はがっつりトークが聞きたいなあ。今回の河村隆一さんといい、前の野口五郎さんといい、「MusicBirth+」侮れません!

03月05日 カラダのキモチ
  TVステーションによると、14日の「カラダのキモチ」(TBS、7:00〜7:30)に出演だそうです→【TVステーション】。ゲストは麻丘めぐみさん。これは歌謡曲トークが聞ける…わけないですよね(笑)テーマは確か眼球だったような?

03月04日 昭和音楽堂
  静岡2月7日放送。つけ麺好きの意見として「猫舌だから」というものがあるらしいという話から、半田くん「僕ね、猫舌の役をやったことがあるんですよ」これを聞いた僕が"ファイズ!"と喜んだのは言うまでもありません(笑)劇中の食事シーンでみんな食べてるのに、一人だけ食べられなかったのはストレスだったそうです(笑)
  テーマは"懐かしの刑事ドラマの名曲・特集"。「太陽にほえろ」ファンの半田くん。どれだけ好きかというと、「("太陽にほえろ"は)僕のバイブルですよ。マカロニに憧れて髪を伸ばし、ヤマさんに憧れて渋さを出し、"太陽にほえろ"は僕の人生です!」と熱弁するほど。更に、「あのBGMを聞きながら新宿の街を歩くのも悪くないですよ。目つきがねぇ、変わってくる。ただの危ないオッサンになっちゃって」と語る。(1)七人の刑事(BGMとして):この曲を聴くと、ハミングをしたくなってしまうといって、「んんん〜」と無駄にエエ声で口ずさむ半田くん。(2)非情のライセンス〜”キイハンター”より/野際陽子:林さんが「野際さんは当時としてはすごくエキゾチックな顔だちで…」と話を振ると、半田くん「確かに。素敵な目ですけど、ダブルラインなんていうのが当時、流行りましたね。割と幅をとりましてね、2枚ばりとか3枚ばりとか。野際さんは目が綺麗なので、そこまでやってないでしょうけど」林さんは半田くんの解説に途中からついていけず苦笑してました(笑)半田くんが「キイハンター」の谷隼人さんがカッコ良かったと言ってましたが、やはりチェック済みなんでしょうかね。(3)昭和ブルース〜”非情のライセンス”より/天知茂:暗いといったら暗いけど、半田くんとしては好きな曲。言葉の少ない大きなメロディについて話題にしていました。また「1973年(昭和48年)は歌謡界はとても潤っていて、フォークあり、ニューミュージックもそろそろでてき始めて、例えばカムバックしてきた山本リンダさん、美しすぎるあべ静江さん、大好きすぎる百恵ちゃんとか〜」と熱く熱く語る半田くん。林さんもなるほどと納得してるよう。半田くん曰く、名曲が昭和48年に凝縮されており、昭和で好きな年といったら昭和48年をあげるそうです。(4)面影〜”Gメン'75”より/しまざき由理:編曲・菊池俊輔さんのメロディについて語る。(5)みんな誰かを愛してる〜”西部警察”より/石原裕次郎:「西武警察」は「太陽にほえろ」と同じく石原プロ制作の刑事ドラマだけに、半田くんもけっこう好きだそうです。林さんが脅威の番組データを読み上げるたびにいちいちリアクションをとる半田くん。例えば、林さん「出演俳優が1万2千人」半田くん「これ、どうなってんだ、これ」、林さん「壊した車両の台数が約4680台」半田くん「もったいない!」林さん「一話平均20台」半田くん「エコじゃない!」テンポ良くトントンと(笑)(6)カリフォルニア・コネクション〜”熱中時代・刑事編”より/水谷豊:半田くんが「♪ジグザ〜グ」と少しだけモノマネしてくれました(笑)

03月03日 ザ・逆流リサーチャーズ
  今週の番組内容はこちら→【番組公式】。先週は逆流映像クイズがないだけでも愕然としていたのに、スタジオの時間も極めて短いという、僕としては最悪の構成で、番組中の半田くんを振り返っても、"浴衣姿だったなあ、というか半田くんの声を聞いたっけか?"としか思い出せない始末。そんな先週だったので、今週はどうなることかと戦々恐々とするも、冒頭からいきなり映像逆流クイズ!よし、これで半田くんにも発言チャンス到来!…が、半田くんの回答はゼロでクイズ終了。ああ、これで先週の悪夢再来か…いや、まだ映り込んでるだけマシか…あれやこれやと一人問答してると、次のコーナーは半田くんの進行ではないですか。良かった、良かった。これで一安心。とはいえ、台本どおりの進行だけなんで、自発的なコメントはないんですが。まあ、ロケVTR中心の番組だから、僕の中ではハードルがかなり低めに設定されてるんで、そのあたりは別にいいんです(笑)気にしない、気にしない。そういえば、先週はおぎやはぎがロケに出動したのだから、半田くんもスタジオを飛び出しちゃえばいいのに。

03月02日 昭和音楽堂
  「昭和音楽堂」の番組公式に静岡2月28日分のセットリストがアップされたんですが、どうやら100回目の放送を迎えたようです→【番組公式】。2008年4月6日にスタートで、もうすぐ2周年を迎える当番組。遂に放送回数三桁とはめでたい!これを機に、番組オリジナルグッズを作ってくれいないかな?

03月01日 よ〜いドン!
  前番組のバンクーバ五輪のカーリング中継次第では、放送時間が短縮される危機にあったのですが、日本が驚くほどあっさり負けてしまったので、開始時刻に変更無く、通常放送となりました。日本があっさり負けて悔しいやら、「よ〜いドン!」の放送時間が短くならなくて一安心やらで複雑な気分でした(笑)
  前回、"となりの人間国宝さん"でのクイズで半田くんが真面目に解答するから、それに対して、円さんから「一度でいいから、心吐き出して、アホなことを言うてもエエやないか」と言っていたのを受けて、この日、放送前にエレベーターで円さんと会った時に半田くんは「今日は(ボケれるよう)頑張ります!」と誓っていたそうです。いざクイズとなり、円さんが「半田くん、今週はボケますよって…」と半田くんにネタふり。しかし「でも、これ、ボケずらい問題ですよね…。今日、頑張りますといったんですけど…」とボケ回避となりました(笑)果たしてこのチャレンジは、半田くんがボケるまでずっと続くんでしょうか?(笑)「懐メロ紅白歌合戦」は「星」。ランキング結果はこちら→【番組公式】。円さんが「(自分にとっての"星"ソングは)空に星があるように!」と言えば、半田くんが即座に「(ボーカルが)荒木一郎!」と合いの手。二人で「これ名曲!」「綺麗な曲ですよねぇ」と意気投合して盛り上がるも、どうやら他のレギュラー陣は知らなかったようで、スタジオの反応は裏腹にイマイチ。その状況に納得のいかない円さん(56歳)は「あんた(=半田くん)はやっぱええわあ。やっぱ(自分と)同い年ぐらいやわあ」と半田くん(25歳)だけが自分のことを分かってくれて嬉しそうでした(笑)

02月28日 半田健人のユルコレ!
  「JUNON 3月号」が発売。「半田健人のユルコレ!」其ノ十はサンテレビのオリジナルキャラクター「おっ!サン」。今回はあべ静江さんの「コーヒーショップで」の歌詞を見比べながら、読むことをお勧めします→【"コーヒーショップで"の歌詞】。イラスト担当の「コーヒーショップの常連客・半田さん」が技ありですね。このネーミングがコラム・イラスト・イラスト担当名をつなぎ合わせ、ひとつの世界を構築しているわけです。今回はじんわりきますねぇ、じんわりと。歌を聴きながら、こんな風に情景を思い浮かべてるのかなあと、半田くんの歌の楽しみ方が垣間見えたようで、とても興味深い内容でした。
  p.144のプレゼント企画に開運君が出没。前々からそうじゃないかと思ってたんですが…もしかして開運君はお馬鹿なのかな(笑)愛しいですが。

02月26日 徹子の部屋(完結編)
  今日、BS朝日での放送もチェックして、遂に徹子ウィークが完結しました。やはり何度見ても名勝負。聞いた話では、この番組は生放送のように収録して、ノーカットで収録そのまま放送されるそうです。収録といえど極めて生放送的なわけですね。ノー編集であの内容とは上々。CM明けのラスト2分弱で、息のあった小気味良い掛け合いで話題を「ぬいぐるみ→女性の好み」と展開して華麗にフィニッシュしたのは見事でした。気になってるのは、グラスの飲み物が何であるのか(笑)なにやら真っ赤なんですよねぇ。トマトジュースではなさそうなんですが。
  これで3パターンの録画(テレビ朝日ver.、テレ朝ニュースターver.、BS朝日ver.)が揃ったわけなんですが、さてどれを残すべきか?もちろん内容は同じ。テレ朝ニュースターver.は冒頭の黒柳さんが半田くんを紹介するところで、画面を塗りつぶすように「きょう午後1時20分からテレビ朝日で系列で放送したものです」と表示されてしまうので、これは無し。BS朝日ver.は画面が綺麗なんですが、最後に少しだけ提供バックになるんですよねぇ。だからといって、テレビ朝日ver.はどうも画質がぼやけた感じで気に食わない…。これはテレビ朝日ver.とBS朝日ver.二つとも残すのが最善?(笑)

02月25日 昭和音楽堂
  静岡1月31日放送。1月29日に開催された公開生放送の後に収録されたものらしく、クイズで大人気ないことをしたと反省する二人(笑)リスナーからのリクエストがあんぱんまんの絵ハガキで送られてきたのですが、当然「これはアニメというより、やなせ先生の原画を絵ハガキにしたヤツでしょうねぇ」「あんぱんまんって、イイですねぇ」と半田くんのくいつきが良かったです(笑)
  今回のテーマは「アニメソング〜スポ根アニメソング特集」。(1)行け!タイガーマスク(タイガーマスクのテーマ)/新田洋&スクールメイツ:半田くんの口から、虎のマスクをしたというよりも、首から上が虎の人間ようだという率直な感想。僕もそう見えてました(笑)そして、「(曲中で)正義のパンチ」という言葉にひっかかる格闘技好きの半田くん。「プロレスで一応、パンチは禁止されてるんですけど〜」と言いつつも、「技のパンチじゃなくて、心に打つパンチ、そういう解釈で」と上手くたとえてフォロー(笑)もちろん新田博さんのことや、スポ根ものや悠々としたドラマの主題歌はウエスタンな曲調だ何だといった具合に、音楽的な話もしてましたよ(笑)(2)ゆけゆけ飛雄馬(巨人の星のテーマ)/アンサンブル・ボッカ:東京女学館の体育会の応援歌として、巨人の星の替え歌が歌われていたという薀蓄を半田くんが披露。ここでは、林さんが星一徹のスパルタは時代が時代なら虐待だなあと素朴な疑問を(笑)(3)アタックNO.1/大杉久美子:曲中に挿入される台詞や効果音に触れつつ、リリースされた1969年のスポーツや社会の話へ。(4)赤き血のイレブン(赤き血のイレブンのテーマ)/フォー・メイツ:サッカーって、当時としては新しい感じがしただろうからもっとスマートな曲調がきてもいいはずなのに、どうも軍歌っぽいなあというのが二人の感想。なぜ軍歌っぽくなったのか、二人であれこれ考察してました。サッカーのアニメといえば「キャプテン翼」。半田くんはリアルタイムではないけども見ていたらしく、単行本も全巻持ってるそうです。半田くんはキャプつばも好きだったのかあ(笑)ちなみに、林さんはシニアサッカーの現役選手だそうで、半田くんのお父さんも週末はサッカーをしてるとか。(5)あしたのジョー(あしたのジョーのテーマ)/尾藤イサオ:スポ根を語る上で外せない不朽の名作で説明要らずと半田くん。「タイガーマスク」も「巨人の星」も「赤き血のイレブン」も「あしたのジョー」も全て梶原一騎作で、結果として梶原一騎特集となったそうです。

02月24日 徹子の部屋(感想編)
  遂に実現、徹子×健人。そこにあったのは意気投合した二人の和気藹々まったりトーク。しかしながらゆったりとキャッチボールしてるように見えて、実は精緻なコントロールで相手のストライクゾーンを的確つく技巧、剛速球を剛速球とは思わせないキャッチング力…技と技の饗宴でまさにがっぷり四つ!例えば、高層ビル好きの件で、黒柳さんから「今、一番高いビルは?」という質問が飛びました。サラリと半田くん「今はランドマークタワーですね、横浜の」それを追うように「どれくらいあるの?高さ」と畳み掛けるかのような黒柳さんの質問攻勢!それでも、サラリと半田くん「296mありますけどもね」。これはなかなか試されてる剛速球だと思いますよ(笑)いくら詳しい人でも、考える暇を与えない速いテンポで繰り出される黒柳攻勢についていけないことは間々あるでしょう。半田くんがあまりにもサラリと即答してるので、普通のキャッチボールのように見えましたが。また黒柳さんが「ALWAYS 三丁目の夕日」ののっけにラジオから自分の「ヤン坊ニン坊トン坊」という声が流れてきて、それを聞いただけで映画の時代設定(昭和29年よりもあと)がハッキリと分かって面白いと感じたと話すと、半田くん「黒柳さん、その時代(昭和29年頃)といえば、宇野先生の曲を歌われてましたね」。超変化球を見事にキャッチして、更に相手のストライクゾーンど真ん中に切り返す、そのコントロール力!黒柳さんも「宇野誠一郎さん!よくご存知ねぇ〜」と吃驚。この時に黒柳さんのパチクリしていた目は、間違いなくハイライト!半田くんの上手さが光ったのは、山口百恵さんのベストテン出演集DVDのくだり。半田くんが女性週刊誌でコメントしてたDVDですが(どうやらあの記事を黒柳さんもご覧になっていたようで…(笑))、黒柳さんがそのDVDについて言及して百恵ちゃんはやっぱり素敵でしたか?と問うと、半田くん「拝見させていただきました。(百恵ちゃんは)素敵ですねぇ。百恵ちゃんも素敵ですが、もう黒柳さんと久米さんのトークの素晴らしさ!」。なんと卒のない!!相手をもちあげただけでなく、黒柳さん相手にパスを出し合い、話を転がしていく…まさに2人の共同作業!ここで僕は某月影先生のように「健人…恐ろしい子!」と呟いてました。ここにあげたのは一部であるが、このようにして一見優雅と思われるキャッチボールであるが、技巧を駆使しした名人戦であり名勝負だったのだあああ!番組内容は伝わりにくいかもしれませんが、僕の興奮・感動の思いは痛いほどに伝わりましたでしょうか?(笑)
  黒柳さんからトークテーマを次々と振られ、即応しつつマイペースに悠然且つ理路整然と語る半田くん。もちろん合間合間に笑いを織り交ぜるのも忘れない。ラインナップは歌謡曲・高層ビル・ぬいぐるみ・ジュノンボーイ・山口百恵さん・尾崎紀世彦さん・デビューの経緯などなど、これを見ておけば基本的な半田くん情報を抑えておける!というものでした。「通」は作曲家の先生たちも見てたんですねぇ(笑)尾崎紀世彦さんの話では完全に半田くんと黒柳さんが意気投合。半田くん「あれほど歌上手い人はいない」→即座に黒柳さん「私もそう思います!」半田くん「現役でもっと歌って欲しいです!」→即座に黒柳さん「ほんと!ほんと!」このあたりでは、もはや年齢差を感じさせない状態(笑)打ち解けてきたのか、半ば世間話的な雰囲気が漂ってました。ぬいぐるみのくだりでは、ふたりでぬいぐるみの可愛さを語らう(笑)いかに半田くんといえど、「徹子の部屋」でこんなにも自分のペースで気持ち良さそうに語れるとは思ってもいませんでした。昭和40年代の面白さを語るときの表情もハイライト(笑)時折、遠くを見やるような視線をするんですね。ハイライトといえば、タモリさんの底知れない知識に対する一言「感服です」。どこの老紳士かと思いました。
  どんどん半田くんの話術にはまり、あちらの世界に引き込まれていく黒柳さん。珍しく聞き役になってましたよね?いつもはマシンガンなトークもなりをひそめ、ゲストのトークをぶった切るジャックナイフも懐に隠し…。僕の中では「攻めの徹子」という印象だったのですが、守りも一流。守りあってのあの攻めだなと痛感しました。半田くんとあれだけ話が膨らめていける人はなかなかいません。そこはやはり百戦錬磨の女帝でした。
  兎にも角にも、長々と書き連ねましたが、もう書き出したら止まらないので、まとまらないままに、ここのあたりでストップ(笑)要は黒柳さんの最後の言葉「本当に楽しかったです」これに尽きます。満足!見忘れた方は、BS朝日にて26日18:30〜19:00に再放送が予定されてるので、そちらをチェックしてください!

02月23日 徹子の部屋(遂に放送編)
  皆さん、ご覧になりました?徹子×健人の名人戦を。もちろん僕は昼間の分を録画でチェックして、すぐ後にテレ朝ニュースターでの放送を見ました(笑)色々と書きたいんですけど、まだまだまとまらないので、細かな感想は後日に譲るとして、とにかく徹子×健人のツーショットに感動の一言!

02月22日 半田戦隊くまレンジャー
  FCサイトのコンテンツ「半田戦隊くまレンジャー」に第536話がupされました。書き手はピンク、内容は"明日は「徹子の部屋」"。いよいよ明日に迫ってまいりました「徹子の部屋」。4日間の順延となりましたが、"あとい〜くつ寝ぇ〜ると♪"と数えてると、そんなに待たされた気がしなかったり。あくまで僕の漠然としたイメージなんですが、半田くんが「徹子の部屋」に出演すると初めて聞いたとき、なぜか異種格闘技戦を思い浮かんだんですよねぇ(笑)果たして剛速球と変化球の柔剛織り交ぜたキャッチボール名人戦が繰り広げられるか、はたまた互いに明後日への暴投合戦になるか、それとも黒柳さんの千本ノックとなるか…。さあ、みなさん、スタンバイOK?

02月21日 続・続・続・続・続・徹子の部屋
  放送まであと2日と迫った「徹子の部屋」。4日間の順延となりましたが、月曜日は番組休止なので、実質1回ずれただけなんですね。さて、順延に応じてBSやケーブルテレビでの放送もずれたので、もう一度確認しておきましょう。朝日ニュースターでは23日23:30〜24:00、BS朝日では26日18:30〜19:00となります。さあ、来週こそは「徹子の部屋」ウィーク到来!

02月20日 よ〜いドン!
 いつも以上に野口五郎的なビジュアルでタジオに用意された天ぷらにガッツリ本意気でパクつく半田くん。"となりの人間国宝さん"のクイズで真面目に解答すると、円さん「一度でいいから、心吐き出して、アホなことを言うてもエエやないか。うちの嫁はんがね、(半田くんが)俺より年上やと思ってんねんから」(笑)それを受けて、半田くんはカメラ目線になって「62(歳)です」さすが心の団塊世代!"紅白懐メロ歌合戦"は"一発屋"がテーマでした。詳細なランキング結果はこちら→【番組公式】。アンケートで円さんに集中してしまってランキングが成立しないので、円さんはめでたく殿堂入りとなりました(笑)

02月19日 ここにも五輪の影響が
  TVステーションによると、23日の「よ〜いドン!」(関西テレビ、9:55〜11:25)の放送時間が変更されることがあるとのこと→【TVステーション】。どうやら前番組のバンクーバー五輪のカーリングが最大延長が10:15までとなっており、それ次第で「よ〜いドン!」の開始時間が決まるということのようです。たとえカーリング放送が延長となり開始時間が遅れても、それに応じて放送時間がずれるのではなく、短くなるだけの可能性が大なので(なんせ12時からは「いいとも」がありますしね)、カーリングがつつがなく時間内に終わるよう祈りましょう。

02月18日 続・続・続・続・徹子の部屋
  "明日はいよいよ「徹子の部屋」の放送日!"かと思いきや、23日に放送延期となりました→【番組公式】。ということは、これに応じてテレ朝ニュースターやBSテレビ朝日での放送日も変わるわけで要注意です。藤田まことさんのご冥福をお祈りします。

02月17日 続・続・続・徹子の部屋
  ねえねえ、ご存知でした?「徹子の部屋」がBS朝日でも放送されているのを!半田くん出演分は24日18:25〜18:55→【テレビ王国】。つまり、テレビ朝日での本放送をミスっても、2回チャンスが残されてるわけです。とりあえず僕は、まずテレビ朝日でチェックして、その後、深夜に朝日ニュースターで更に細部をチェックして、5日後にBS朝日でおさらいという三段構えの方向で…(笑)

02月16日 世界を変える100人の日本人!【再】
  テレビ王国によると、19日に「世界を変える100人の日本人!【再】」(テレビ東京、13:30〜15:30)が予定されています→【テレビ王国】。まあ、「徹子の部屋」と丸被りなわけですけども、僕の記憶が確かなら、半田くんの声が聴けたっけ?、いや、それ以前に半田くんが大映しになったっけ?というレベルのものだったのような…。間違いなくスタジオにはいたんですけどね。矢口真理さんの隣りに座ってたかなあ。兎にも角にも、見逃していた方は録画について自主作戦会議を!

02月15日 ザ・逆流リサーチャーズ2時間スペシャル
  番組内容はこちら→【番組公式】。期待通り、面白かったです。とにかくオーストラリアのシャークベイに行きたいわあ。あれなら何時間も車で移動しても暇にならんわあ。そんな妄想ジャーニーはさておき、半田くんについて。VTR中心の番組なので、コメントチャンスの主戦場はチーム対抗逆流クイズ!全5問のうち、いかに正解するかにかかっているわけです。ちなみに、関根チームは関根さん・優木さん・半田くん、小木チームは小木さん・はるな愛さん・石田純一さん。1問目は小木さん、その後、順に小木さん、関根さん、優木さんと正解。小木チームが初っ端から2問連続正解して王手をかけるも、関根チームが踏ん張って2問連続でタイに持ち込むというチーム対抗という点では白熱した展開に。しかし、半田くんの正解が無い!このままではまずいとハラハラする僕をあざ笑うかのように、最終問題は番組後半に!ガムの原料や大塩田に見入るものの、頭の隅には逆流クイズのことがチラチラ(笑)そして遂に逆流クイズ再開。果たして最終問題の結末は……今のところ、半田くんにコメント機会はないし、時間も残り少ない!この機会を逃すと、まさかのコメント0が濃厚!いかん、それはいかんよ……半田くんが正解!!僕は歓喜。ついでに、小木チームが2問連続正解して王手からの3問連続正解で関根チームの大逆転勝利!なんの賞金も賞品もかかってないクイズにこれだけ手に汗を握り応援していたのは僕だけかもしれない(笑)まあ、結局、この後の「待ち時間スピードグランプリ」では半田くんが仕切り役だったので、どちらにしろ半田くんの声が聴けないまま終わることは無かったんですけどね(笑)

02月14日 続・続・徹子の部屋
  すでに何度、脳内でシミュレーションしたであろう健人×徹子の達人トーク。こんばんは、徹子旋風真っ只中の管理人です。も〜いくつ寝るとぉ〜徹子の部屋〜と数える日々ですが、いかがお過ごしですか?「徹子の部屋」といえばテレビ朝日ですが、実は「朝日ニューススター」(CSやケーブルテレビで視聴可)でも23:30〜24:00に放送されてるんです→【番組公式】。つまり半田くん出演分は19日23:30〜24:00に朝日ニューススターで再び放送されるわけです。万が一、昼間の本放送を見はぐったとしても、この放送を知っておけば大丈夫!まあ、僕は昼間の本放送をチェックした上で、更に朝日ニュースターでも見ますけどね(笑)

02月13日 昭和音楽堂
  静岡1月24日放送。オープニングトークはファッションについて。半田くんは革ジャンが好きなので、仕事で着衣した革ジャンをたくさん買い取ってしまうそうです。だから、同じものを着たおすのではなく、色んな革ジャンを着てしまうので、いつまでたっても革ジャンに味がでてこないから困ってるそうです。
  1971年は日本歌謡曲史上、一番の新人当たり年だったそうで、それを踏まえて、今回のテーマは「1971年にデビューして、賞を取らなかったヒット曲特集」というコアなテーマとなりました(笑)(1)花嫁/はしだのりひことクライマックス:作曲・端田宣彦さんのメロディやボーカルの藤沢ミエさんの歌唱について触れてました。(2)悪魔がにくい/平田隆夫とセルスターズ:ミリオンセラーでありながら新人賞を取れなかった曲。1971年の各賞を振り返り、フォークや演歌、歌謡曲とバラエティに富んでいて、"歌謡界!"という感じがすると語っていました。(3)青いリンゴ/野口五郎:野口五郎さんはデビュー当初、演歌を歌っていたのですが、そのハスキーな声で演歌を歌っている姿は「ポスト森進一」のような、そんなニュアンスが若干あったと、その時代を見てきたように評する半田くん(笑)「ああ、なるほどね!」とがっつり納得する林さん(笑)(4)なのにあなたは京都へゆくの/チェリッシュ:この歌、どこかで聴いたことがあるなあと思っていたら、半田ANNで金井克子さんがカバーしたのが流れたからなんですね(笑)半田くんは、京都に行ったら、この曲をつい口ずさんでしまうそうです。(5)別れの朝/ペドロ&カプリシャス:洋楽になかにし礼さんが日本語詩をつけたもので、とても洋楽とは思えないぐらい日本人好みな曲とのこと。なかにし礼さんの詩が良くて、「ちぎれるほど腕をふる」というフレーズが好きだと語ってました。
  今回はあまり曲そのものに言及することがなく、その時代の歌謡界全体に目を向けていた印象。それはオンエア曲はいずれも受賞はできなかったけど、ヒット曲に違いないからじゃないかなあと思うんですが、なぜそのために曲そのものでトークが広がらなかったかは説明できません(笑)まあ、これはこれで面白かったんですが、ただ文章化しにくかっただけで(笑)そんな中で、一番面白かったやりとりはこれ。半田くん「今日は昭和46年の音ばかり聴いてきたわけですけど、この時代の音っていうのがちゃんとあってね、まだ楽器が楽器の音をしてるというか(林さん「なるほど!」)、ドラムにしても、目の前で叩いてる音がそのまんまレコーディングされていて、ベースにしてもギターにしても、まあ多少歪んでたりしてるんですけど。この後になってくるとね、コンソールとかも良くなってきますから…」林さん「面白いなあ!その辺は世代なのか、半田くんの個性なのか、器楽から時代を感じるというものがあるんだね!」半田くんはドラムの音で前後1、2年ぐらいの誤差で年代が分かるそうです。なんという特技!!

02月12日 続・徹子の部屋
  「徹子の部屋」の番組公式にも半田くん出演が掲載されました!半田くんの画像をクリックすると、ちょっとした紹介画面に移ります→【番組公式】。ゲスト出演者の一人として、そこに名を連ねてるだけで興奮するとは、想像以上に熱い徹子旋風。"おいおい、半田くんが「徹子の部屋」のセットをバックにしてるよ!"って(笑)
  50代や60代と気が合う半田くんですが、76歳の黒柳さんとはどうなんでしょう。まあ、「昭和歌謡大全集」で黒柳さんよりも年上の長田暁二さん(現在80歳)と二年間もコンビを組んでたわけですから、さっくり話があっちゃうかも?

02月11日 徹子の部屋
  公式によると、19日の「徹子の部屋」(テレビ朝日、13:20〜13:55)に出演だそうです!遂にKent meets Tetsuko!その感激たるや、「笑っていいとも」のテレフォンショッキングに呼ばれた時のそれに等しいものがあります。前々から興味があったんです。Tetsuko黒柳とKent半田が交わると、どのような化学反応が起きるのか。しかしながら、芸人が戦々恐々とするほどに果てしなくマイペースで百戦錬磨のTetsuko黒柳…、果たして話が噛み合うだろうか、凶悪な無茶ぶりはかまされないだろうか、天然がなせる一撃必殺のツッコミにさらされないだろうか…と不安も少々(笑)しかし、その不安をものともしないぐらいの楽しみと喜び!マジカルTetsukoと団塊Kentが面する19日、何かが起きる!…と思います(笑)

02月09日 よ〜いドン!
  先週は風邪で欠席した半田くん。今週は…見事に復活!確かに病み上がりっぽいビジュアルでしたが、口の方は好調でした(笑)番組最初のコーナー「人間国宝さん」のロケで、円さんのそっくりさんが登場。美容師さんなんですが、自分の店のチラシに本人の許可なしで(笑)"吹田の円ひろし"と明記。それに対して、円さんが「偽者がでてきたら一流の証拠ですわ」。「確かに」と方々で納得するも、ほっしゃん。さんから「自分でそれを言うのは二流やわ」とツッコミが(笑)このやりとりを覚えておいてくださいね。その後、「おすすめ3」や「懐メロ紅白歌合戦」があり、そして番組終盤のコーナー「自画自賛温泉」でのこと。このコーナーでは毎回、旅館を女将さん等が自画自賛しながら案内し、最後にそこの男前スタッフを紹介するんです。今回の男前スタッフの紹介には、女性従業員から「懐メロには詳しくないですが、よ〜いドン!レギュラーの半田健人さんに似てる男前でございます」という前ふりがあったんです。VTR明け、それを受けて半田くん「円さん、似てる似てないというよりも、こういう風に言ってくれる人がでてきたら一流ですね」(笑)番組序盤の円さんのトークを見事にふまえたコメントに、スタジオは湧き、円さんは拍手喝さい。もちろん、即座にほっしゃん。さんから「自分で言うたら2流やって言うてんねん」というツッコミが入りました(笑)さすが引く手数多の芸人さん。当然、半田くんのことですから、最後には「ありがとうございます」という感謝の言葉を忘れません。番組序盤のやりとりからスッと引っ張ってくるあたり、半田くんの機転には感心するばかりでした。「一流ですね」の表情も絶妙で面白かったです。
  今回の「懐メロ紅白歌合戦」は「初恋」。ランキング結果はこちら→【番組公式】。このコーナーの冒頭で、先週の欠席について触れてました。仕切りの代役だった藤本アナに謝意をのべ、視聴者に向かって「全ては私の責任です」と謝罪してました。さて、今回の半田くんはなぜか毒吐きモードでした(笑)たとえば、テーマ発表の時に「(今日のテーマは)"初恋"ということですが、今更、(スタジオで)初恋を覚えてる方がいらっしゃるか分かりませんけどね」とぶちかます(笑)ほっしゃん。さん「なんや、その言い方(笑)覚えてるよ、みんな!」半田くん「覚えてますか?覚えてますか。そうですか」いい感じです(笑)僕は毒を吐く半田くんが大好物です。この調子で行きましょう(笑)
  先述した「人間国宝さん」で登場した円さんのソックリさんが話題の時、半田くんはこの方とよく間違われますよと言って、ウィッシュポーズをしてくれました(笑)と、こんな風に半田くんの見所がいつもより増量サービスな放送となりました。満足、満足。

02月08日 ザ・逆流リサーチャーズ
  今日の放送内容はこちら→【番組公式】。「チーム対抗逆流クイズ」遂に関根チームが敗れてしまったあああ。あれだけ圧倒的な強さを誇っていたのに…。いや、小木チームが圧倒的に弱かったからか(笑)どちらにしろ、どれだけ圧倒的な差をつけて勝つか楽しみにしてるんで(笑)、僅差での敗北でもかなり残念なわけです。半田くんは「ボディペイント洗い流しクイズ」を見事正解。これ、よく分かりましたねぇ。僕は最後の最後まで「ノストラダムス」だと思ってましたよ(笑)次週は2時間スペシャル。今週は僕的には面白くてかなり見入ってしまったので、久しぶりの海外ロケを決行したスペシャルへの期待値が高くなってます。やっぱり男としては、化粧が云々かんぬんされるよりかは、工場の製造過程や便利グッズのアイデア・仕組みを見てる方が楽しい。

02月07日 カラダのキモチ
  ゲスト・岩崎良美さん相手に歌謡曲トークはありませんでしたが、半田くんの喉仏アップはありましたね(笑)今回もロケは楽しげ、そしてやはり三宅裕司さんとの絡みは面白い。僕も思ってたんですよ、"リアクション薄っ!"って(笑)そこは流石、スキを見逃さない三宅さんがきっちりつっこんでくれました。そのイジリに大きく頷く僕(笑)番組最後の次週予告でみせた「悪口をつい言ってしまったりねぇ〜」というやり取りを見るに、編集されてるだけでもっとやりあってるのかもしれませんね(笑)それにしても、この番組は面白いです。僕も甲状腺の働きについてよく分かってなかったから勉強になりました。僕のような理解が遅い視聴者でも分かりやすく説明してくれるのがイイです。スタジオやロケがただただ生真面目なのではなく、遊びの部分があるのも気に入ってます。半田くんの番、また早く来ないかなあ。

02月06日 MusicBirth+
  我が地域では放送されてない「MusicBirth+」。友人の厚意で送ってもらい、なんとか視聴できてます。友人に感謝。で、これは書かなくては!と思っておきながら、今の今まで書きそびれていたことがありまして、それは野口五郎さんをゲストに迎えた11月8日放送でのこと。五郎さんが編曲について語る中で、自身の歌「私鉄沿線」の1フレーズをまずは通常ver.、次はアップテンポver.で実際にギターで弾き語り。それを横で見ていた半田くんが「僕もちょっとやらせてもらっていいですか」と五郎さんからギターを受け取ります。半田くんの選曲は同じく五郎ナンバー「君が美しすぎて」。五郎さんを踏襲して、まず通常ver.で1フレーズを即興で弾き語り。譜面も無しでサラッと。それを聴いた五郎さんが「凄いねぇ〜。凄い」と楽しそうに苦笑い(笑)続いて、半田くんは「コードを一音ずつさげていくんです」とアレンジver.を実演。五郎さんは興味深げに「ちょっと淫靡な匂いがしてくるね!」。この一連のやり取りを見て、二人が友達になるのは必然だったのだなと思わされました(笑)

02月05日 ザ・逆流リサーチャーズスペシャル
  TVステーションによると、15日の「ザ・逆流リサーチャーズ」は2時間スペシャルとなるようです(テレビ東京、20:00〜21:48 →【TVステーション】)。ちなみに来週は通常放送。

02月04日 昭和音楽堂
  静岡1月17日放送。冒頭、「みなさんね、(風邪に)気をつけてくださいよ。寒いだけで体温下がりますでしょう。下がると免疫力が落ちますから」と風邪の注意を喚起する半田くん。「よ〜いドン!」の風邪欠席を目の当たりにしてから改めて聴くと、ここで「お前もな〜」とツッコミを一発入れてしまいます(笑)
  NBC長崎放送での放送スタートにちなんで、テーマは「ご当地ソング特集〜長崎編」でした。(1)長崎の鐘/藤山一郎:林さんが「(リリースが)僕が生まれた年なんだ〜。凄いな」と言えば、半田くんがボソッと「古いですね」と呟く(笑)二人して笑って、林さんから「何言ってんだ!(笑)」とツッコミが(笑)この曲のレコーディングの時、藤山さんは発熱してたそうで、それを受けて半田くんが、風邪をひいている時に録った歌は意外とイイ歌声をしていると持論を展開。林さんが「それは半田健人に限ってだろ?」と問うと、半田くん「違います、違います。あべ静江さんに限ってです」(笑)オールナイトニッポンでもそんな話してましたね(笑)(2)思案橋ブルース/中井昭・高橋勝とコロラティーノ:内山田洋とクールファイブのライバルで、半田くんは声がイイと気に入ってた風でした。(3)長崎ブルース/青江三奈:半田くんは長崎に関しては、東京−長崎間のブルートレイン「特急さくら」にのったことがあるぐらいだそうで、それを聞いた林さんが「市内観光はしなかった?」半田くん「市内観光はしない(林さんも同時に「しない」)」二人して笑って、林さんが「半田くんが親父になっちゃったあああ〜」(笑)半田くん「今のはね、誘発ですよ、林さんの。林さんの、今のは…(笑)」こんなやり取りをひとしきりして、結局、半田くんが長崎の市内観光したことないのなら、それでは二人でギターをもって長崎に行かなきゃ!という結論に落ち着きました(笑)(4)坂道から/村下孝蔵:村下孝蔵さんは半田くんが大好きなアーティストの一人。村下ナンバーでは「踊り子」という歌が好きだそうで、"♪答えを出さずに〜♪"とモノマネ気味に口ずさんでました。(5)長崎小夜曲/さだまさし:楽曲に関して語り、〆として林さんが「さだまさしさんについては、もう説明する必要はないでしょうね」半田くん「ええ、一言で言うと大御所です」林さん「ハイ」このやりとりが、僕には妙に面白かった(笑)(6)長崎は今日も雨だった/内山田洋とクールファイブ:街が歌(ご当地ソング)を生んでるんだけど、最終的に歌が街に恩返しされるという素敵な因果関係がある、と年齢不祥な〆文句を披露する半田くん。

02月03日 法医学教室の事件ファイル25【再】
  ONTVによると、8日に「法医学教室の事件ファイル25【再】」(テレビ朝日、15:00〜16:53)が予定されています→【ONTV】。これは確か、半田くんにとって初体験が多かった役どころのはずなので、見逃していた方はどうぞ。

02月02日 「よ〜いドン!」の日だったのだけど…
  今日は「よ〜いドン!」の放送日だったのですが……半田くんは風邪のために欠席でしたああああ。OPのロケVTRで小窓に半田くんが全く映らないので、「もしや…」と不吉な予感が過ぎってたんです。いつもは当たらないくせに、こういうときに限って予感的中。スタジオには半田くんの姿はなく、藤本アナから風邪のためにお休みと発表されました。昨日、東京では雪が凄かったそうですから、突然の急激な寒さにやられたんでしょうか。生放送ゆえに、半田くんの定点観測的な価値が大きくて、このように不意に欠席となると想像以上にガッカリするものですね。来週の火曜日には半田くんがいつも通りクールに懐メロトークをしてますように(念)

02月01日 さんまのスーパーからくりTV
  遂にサザエオールスターズの昭和歌謡ミュージカルが放送されました。が、同じカットするにしても、もう少しミュージカルの全貌が分かるようにはできなかったのかと残念でなりません。ああ「あずさ2号」をちゃんと聴きたかった!せめてどこかでミュージカルの筋やセットリストを公表してくれないかな。まあ、半田くんの「また逢う日まで」が聴けただけでも良しとするべき?気持ち良さそうに歌う半田くん。一言で平成ver.といっても、きっといついつにどこどこで歌ったver.という、もっと具体的な情報があったに違いありませんよ(笑)

01月31日 カラダのキモチ
  番組公式によると、2月7日の「カラダのキモチ」(TBS、7:00〜7:30)に出演だそうです→【番組公式】。ゲストは岩崎良美さんですが、歌謡曲トークは……しませんよね(笑)テーマが甲状腺だから、とりあえず半田くんの喉仏のドアップがあるのに100ケント!

01月29日 半田戦隊くまレンジャー
  FCサイトのコンテンツ「半田戦隊くまレンジャー」に第535話がupされました。書き手はイエロー、内容は"昭和音楽堂"公開生放送後記。半田くんと林哲司さんは仲良いですね。放送を聴いていて、それが伝わってきます。なかなか遭遇できない25歳と60歳の超格差友好(笑)でも、林さんは気が若いし、半田くんは気が老けてるので(笑)、お互いに歩み寄ってメンタル年齢的にはそれほどの差はないのかもしれない。林さんにとって実年齢35歳も違っているのに同じ話題で盛り上がれるのは楽しいんじゃないでしょうか。いや、むしろ同世代の人たち以上に気があったりして?(笑)

01月28日 こうせつと仲間たち
  南こうせつさんと半田くんの共演が実現しただけでもテンション急騰なのに、まさか3曲(「田中君じゃないか」「おもかげ色の空」「神田川」)もセッションが聴けるなんて!やっぱり半田くんの伸びやかで優しげな暖かい歌声はフォークにはまるなあと、録音をヘビーローテ(笑)こうせつさんのハモリがこれまたいいんですよねぇ。特に「おもかげ色の空」がお気に入りです。放送中に冗談っぽくデュエットしようかと言ってましたが、是非とも実現を!トークの方でも大盛り上がり。半田くんは熱っぽく語ってるだけでなく、こうせつさんの言葉に聞き入ってるのも印象的でした。いま正に吸収してるなあといった具合。半田くんにとってこうせつさんはきっと歩くバイブルなんでしょう。憧れの人を前にして、興奮してるように感じました。それでも本人を前にして即興で「神田川」を弾き語りできてしまうあたり流石の一言。都倉俊一さん、林哲司さん、江藤勲さん、森田公一さん、荒木とよひささん、吉井和哉さん、杉田二郎さん、南こうせつさん…あくまで僕の持論ですが、半田くんとミュージシャンのコラボは鉄板。お次は半田くんと親しい仲という野口五郎さんとの絡みをたっぷり堪能してみたい!

01月27日 知泉さんのブログにて
  23日に開催された「昭和音楽堂」の公開生放送にゲスト出演した知泉さんのブログで、そのイベントの様子が細かに報告されています。更に、その後の通常放送の収録にまで言及されていて、番組の舞台裏も覗き見ることができます→【ブログ】。前々からどんな風に収録されているのか知りたかったんですが、なるほどぉ、かなり綱渡りの番組収録なんですねぇ。想像と大きく違いました。スケジュール管理の人が大変そう。個人的にはカットされてしまっているというかなり濃い会話に興味ありです(笑)

01月26日 昭和音楽堂
  静岡1月10日放送。1月から新しく長崎でもネットされるということで、改めて林哲司さんをおさらいしようということで、今回のテーマは「林哲司特集」。でも、これではあまりにも広範なので、更に限定して「林哲司を取り巻くオンナたち…女性アーティスト編」ということに。「なんか嫌だなあ、そのタイトル(笑)」と林さんには不評だったようです(笑)他にも「林哲司を取り巻くオトコたち…男性アーティスト編」とかもできるということでしたが、林さん「暑苦しいなあ」半田くん「違った世界観になってしまいますけど…」と、こっちの方がより不評のようでした(笑)
  (1)September/竹内まりや:林さんが「September」と「真夜中のドア」は同時期に書いた作品だけど、タイプが全く違って…と説明するや、半田くんが「あれじゃないですか、本当の林哲司の本質は"真夜中のドア"で(林さん「そうなんです」)、"September"は歌謡曲を意識したというか(林さん「そぉーなんです」)、ちょっと(制作の上の方から)何か言われました?」という的確な分析がカットイン。流石です。以前、林さんがこの曲のスコアを半田くんに渡した時、どうやら質問攻めにあったようで(笑)、林さん「なにしろ半田健人はアレンジのことにうるさい(笑)もう僕の聞き逃すようなところまで聞いて、色々と言ってくるから(笑)」半田くん「ここは書いてたんですか?ミュージシャンのアドリブですか?って(笑)」林さん「ベースラインが…とかって言うからね(笑)」質問魔・健人…なんて恐ろしい!(笑)(2)真夜中のドア/松原みき:半田くんが言うところの「これぞザ・林哲司二ズム」という曲。林哲司さんが世代的に脱・歌謡曲なら、半田くんは歌謡曲回帰で、その時代背景と音楽志向性を絡めた話題に。(3)悲しみがとまらない/杏里:プロデューサー角松敏生さんにまつわる制作裏話でした。当事者による裏話に半田くんが絡んでいくというのは、今回に限らずとても面白い。(4)背中:美空ひばり:半田くんはこの歌がいわゆる林メロディではないけども大好きで、こうきて欲しいなと思ったメロディがそうきてくれて嬉しいそうです。半田くんの林メロディ分析で盛り上がったんですが、文章化は至難なので諦めました(笑)(5)愛 とどきますか/和田アキ子:半田くんのフィーリングにすごくあった歌だそうです。この歌が映画の主題歌だったという話から、映画「ハチ公物語」のエンディングテーマを林さんが歌っているので、最後までちゃんと見てくださいとのこと(笑)

01月25日 見事に予想ハズレ!
  18日付の記事で、31日の「カラダのキモチ」はプレゼンターのローテーション的に半田くんの出番ではないかと見立てましたが、見事に外れましたああああ→【番組公式】。もし31日出演だったなら、ゲストが沢口靖子さんだったから、久しぶりの再共演という楽しみ方もあったのに残念。31日ではなかったということは、もしかしたら2月7日…いや、もう当たらない見立てはすまい。

01月24日 半田健人のユルコレ!
  「JUNON 2月号」が発売。「半田健人のユルコレ!」其ノ九は三重県松阪市の「駅弁のあら竹」オリジナルキャラクター「モー太郎」。大人の事情で表舞台にたてなかった悲運にも腐らない真っ直ぐで健気なモー太郎の姿が胸を打つ感動作!汚れないまなざしがイイですよねぇ。なんか本当に可哀想になってきます。半田くんの妄想100%なのに!ホルスター刑事とはよく思いついたもんで、本文に「ホルスターっていうより、どっちかというとホルスタインじゃないのか?ワッハッハ!」とありましたが、その後に、きっと顔を白と黒にペイントされるという新人可愛がりが展開されてたんですよ。「止めてくださいよ、モー!」って。最後は牛だけにアンパンマンばりに自分の肉を食べさせるんじゃないかとドキドキしましたが、そこまでスプラッターな展開ではなく安心しました(笑)「太陽にほえろ!」フリーク魂を存分に発揮した今回、果たして「JUNON」の一般的な読者層がどれだけついてこれたんでしょう(笑)最後に、イラスト担当は刑事長・半さん。やはり憧れのマカロニ刑事を髣髴とさせる細身のパンタロンスーツを着衣?(笑)
  p.147のプレゼント企画に開運君が出没。この開運君は若干気持ち悪いのでは…(笑)

01月23日 半田戦隊くまレンジャー
  FCサイトのコンテンツ「半田戦隊くまレンジャー」に第531〜534話がupされました。いずれも書き手はイエロー、内容は"昭和音楽堂"公開生放送。やっぱり自分の地域では視聴不可でした。ちぇっ。以前にも予想していた通り(7日付けのdairyにて)、知泉さんがゲスト出演だったようです→【ブログ】。知泉さんがどんな企画を考えたのか…あ〜、やっぱり聴きたかったなあ〜。イベント内容を少しでもいいから本放送の方で話してくれたりしない?

01月22日 新・科捜研の女【再】
  ONTVによると、28日に「新・科捜研の女【再】」(テレビ朝日、15:59〜16:53)が予定されてます→【ONTV】。これはもしかして、毎週木曜日に再放送があるということですかね?今度は第8話。放火魔ということは、確か半田くんのアクションがあったのでは…違ったかな。

01月21日 さんまのスーパーからくりTV&こうせつと仲間たち
  公式によりますと、31日の「さんまのスーパーからくりTV」(TBS、19:00〜19:57)に出演だそうです。24日から変更があったようですね。ちぃっ。しかし、前もって確定があったので、これで安心。また26日21:05〜21:55のNHKラジオ第1「こうせつと仲間たち」に出演だそうです。こちらが番組公式→【番組公式】。おお、遂にこうせつさんとガッツリ絡めそうな予感!とにかく受信できるNHKラジオ第1で助かった!!

01月20日 ザ・逆流リサーチャーズ
  新年一発目の放送となりましたが、どうやら試行錯誤を繰り返してる感じですね(笑)番組公式に放送内容のおさらいがあるので、こちらをご覧ください→【番組公式】。実はあまりこの番組の公式には足を運んだことがなかったのですが、こんなにも丁寧なバックナンバーってあるんだなあと感心しました。これなら、テレビ東京がネットされてない地域の方でも、少しは番組の雰囲気が味わえますよね。関根チームと小木チームに分かれたチーム対抗戦の「逆流映像クイズ」で、半田くん(関根チーム)はスーパースロー落下クイズで1問(プリン)、もちつき逆流映像クイズで2問(柿の種、焼きそば)正解して大活躍でした。半田くんはこの手のクイズには相当強い。結局、関根さん・優木さん・半田くんとレギュラーが揃った関根チームが6対1で、ゲストを迎えた小木チームを圧倒(笑)全7問のところを、関根チームが初っ端から4問連続正解してしまったため、3問残して既に決着がついてしまうという事態に陥りました(笑)それでも、関根チームは攻めを緩めず完封目前まで追い詰めたけど、最終問題は小木チームが正解。あそこまでいったら完封して欲しかったなあ(笑)自チームの勝利が確定しても全く容赦しない半田くんが最高でした(笑)

01月19日 昭和音楽堂
  静岡1月3日放送。静岡では新年一発目となり、冒頭にNBC長崎での放送スタートが発表されました。テーマは寅年にちなんで「ザ・タイガース」。寅年にちなんで…と聞いた半田くんが「寅さんですか?(若干モノマネが入って)生まれも育ちも葛飾柴又〜」という年齢不詳ギャグを発したのは内緒です(笑)
  以下は全てザ・タイガースのナンバー。(1)僕のマリー:半田くんが好きな曲で、放送中も歌が流れてる裏で、口ずさんでたそうです。「ザ・タイガース」というグループ名は関西出身ということから名づけられたそうで(つまり阪神タイガースが由来というわけですね)、説明をしていた半田くんは最後に「安易といえば安易なんですが」と切れ味鋭い一言で〆(笑)林さんにはその一言がツボだったようで、「安易だね(笑)」と何度か繰り返してました(笑)(2)君だけに愛を:ビートルズやストーンズの影響が見受けられると評する林さんと半田くん。リリース年(68年)の世相を振り返り、年の差を感じさせないやりとりで盛り上がってました。「こうやって半田くんは団塊世代を落としていくに違いない」と半田くんの団塊キラーっぷりを垣間見る思いでした(笑)(3)落葉の物語:「これ、イイですね!」と絶賛の半田くん。作曲のすぎやまこういちさんの凄さに触れながら、二人してメロディーを分析してました。その中で、林さんが「コード進行的にですね、これは、あのぉ、音楽やってる人は分かると思うんですが、半音でベースラインが…」と説明してると、半田くんが「うん、クリシェ、クリシェ(という専門用語があるらしい)」と合いの手を。林さんは「よく知ってるねぇ」といたく感心してました。それを受けて半田くん「一応、勉強してますから。独学ですが(二人して笑)」(4)銀河のロマンス:映画「ザ・タイガース 世界はボクらを待っている」の主題歌で、劇中のジュリーの相手役である久美かおりさん("久美かおるさん"と言い間違えて、半田くんに"久美かおりさんです"と訂正されてました(笑))は綺麗だったという話から、半田くんが久美さんと会ったことがあるという話へ。久美さんは半田くんが編曲を教わったことがある先生の奥さんで、「うちの上さん、昔、歌手やっててさ、(お前は)知らないだろうけどな!」と先生から話は聞いてたそうです。で、お茶を出してもらったときに奥さんと対面。どこかで見たことがあるなあと思い、「先生、あのぉ、奥さんはGS映画とかに出てらっしゃいました?」と尋ねると、先生「まさか、知ってんのかい?」半田くん「久美かおりさんですか?」まさか半田くんが知ってるとは思ってなかった先生が言い放った言葉、それは「お前は気持ち悪い奴だなあ。人の嫁を何で知ってんだよ!」何という名エピソード(笑)ちなみに、半田くんが編曲を教わった先生とは、「通」で演奏指揮した方でしょうか?半田くんがあの番組をきっかけに指揮者の方と親しくなり、編曲を教わったとイベントで話してた覚えがあります。さて、久美かおりさん話にはまだ続きがあり、林さんが久美かおりさんの綺麗さを熱弁してると、半田くん「(久美さんのデビュー曲である)"くちづけが怖い"という曲が」林さん「あ〜、あった!あった!」半田くん「♪愛してるのにくちづけが怖い〜♪」林さん「よく覚えてるねぇ!やっぱ気持ち悪いわ(笑)」半田くん「フフフフ(笑)」少なくとも二人から面と向かって気持ち悪いと言われた男・半田健人(笑)(5)花の首飾り:すぎやまこういちさんのメロディメイカーぶりに感嘆してました。(6)青い鳥:やっぱりいいなあとお二人。半田くんはこれを機にタイガースをもう一回聴きなおしてみようかなあと言ってました。

01月18日 半田戦隊くまレンジャー/「昭和音楽堂」公開生放送
  半田戦隊くまレンジャー  FCサイトのコンテンツ「半田戦隊くまレンジャー」に第530話がupされました。書き手はピンク、内容は"カラダのキモチ"。17日がパックンマックン、24日が深沢邦之さんなので、31日は半田くんの番ではないかなあとにらんでおります。この見立ての正否は来週日曜日に判明しますが果たして!?
  「昭和音楽堂」公開生放送  公式によると23日に「昭和音楽堂」の公開生放送が開催されるそうです。「第3回ふじのくに交通安全県民フェア」内で行われるそうで、会場はツインメッセ静岡 南館 (静岡市駿河区)、時間は13:00〜14:30(→【詳細】)。そして入場無料!これ大事(笑)行けない身としては放送が気になるところですが、公開生放送ということは土曜昼間にオンエアされるわけだから、「昭和音楽堂」の通常放送が聴けてても望み薄かな〜。

01月17日 さんまのスーパーからくりTV
  ONTVによると、24日の「さんまのスーパーからくりTV」(TBS、19:00〜19:57)にてサザエオールスターズによる昭和歌謡ミュージカルの模様が放送されるようです→【ONTV】。ただ【変更有】の但し書きに嫌な予感が。過去の経験上、まだまだ予断は許されませんが、念のために今からタイマー録画スタンバイ!

01月16日 新・科捜研の女【再】
  関東では昨年末に放送されていた半田くん出演「新・科捜研の女【再】」が、ONTVによると21日15:58〜16:53から再開されるようです→【ONTV】。番組紹介を見た限りでは、今度放送されるのは第7話なのですが、どんな内容だったのか微塵も思い出せません。タイトルにある"DNA銃弾"って何なのさ!気になりすぎる!

01月14日 半田戦隊くまレンジャー&よ〜いドン!
  FCサイトのコンテンツ「半田戦隊くまレンジャー」に第529話がupされました。書き手はレッド、内容は"よ〜いドン!"。火曜日は今週が年明け一発目の放送となりました。正月特番から"懐メロアワー"がリニューアルして"懐メロ紅白歌合戦"となりました。テーマに基づく懐メロの男女歌手別トップ5を発表するというもので(女性にアンケートをするというのは変わらず)、半田くん曰く、決してネタが尽きたわけではないということです(笑)今回のテーマは"失恋ソング"でした。ランキング結果はこちら→【番組公式】。男子歌手1位にランクインした清水健太郎「失恋レストラン」に関して半田くんは失恋すると飯を食えなくなってドンドン痩せてしまうので、「詰め込む飯を食べさせる」というフレーズはすごく分かるそうです。
  「人間国宝さん」のロケで出演したガンクドラム(日本で生まれたドラムの一種)の上手い素人さん(ガタイがいい)がスタジオで話題になった時、半田くんが「打楽器奏者のガタイがいいというのは、ふとがね金太さんあたりからの流れですね」と至って真面目にコメント。あの雰囲気から察するに、間違いなく円さん以外、誰も分かってませんでした(笑)僕も分からず、あとでネットで検索しました(笑)ふとがね金太さんとは元ツイストのドラマーだそうです。

01月13日 フォークは素敵な贈り物
  NHKだからだと思うんですけど、半田くんはいつも以上に言葉を慎重に選び、ゆっくりと落ち着いて話しているようでした。そのせいか、かなり渋い低音に(笑)声だけ聴けば到底25歳とは思えない、その魅惑の重低音が杉田次郎さんのダンディな声とあわさり、ドカッと落ち着いた雰囲気を演出してました。半田くんはNHKの空気に無理なくはまるんですよね。
  魅惑の重低音が番組開始してからしばらく聞こえてこないのでソワソワしてしまいましたが、開始から丁度10分して登場。それからは持ち前の知識を駆使して杉田二郎さんとコミュニケートを図り、番組を盛り上げ、最後にはクールに、それでいて熱っぽく音楽愛を語り、新成人にエールを送る。杉田二郎さんからは勉強になったと言われ、柘植恵水アナからは半田先生と呼ばれてしまうあたりに、半田くんの活躍が十二分に表れてます(笑)結果として半田くんが番組のまとめをしてしまった感じでしたしね(笑)個人的には、音楽愛を語る中で「どんだけ聞き飽きた曲でも、あと10年経てば生まれ変わる」というフレーズがカッコ良くて好きです。半田くんは何気ない言葉でもキャッチフレーズのようにビシッと決まる。これが言語センスというやつでしょうか。杉田二郎さんにまつわる三択クイズ(全2問)は1問正解。深読みしすぎて間違えるのも、正解を知っていただけでなく補足情報を加えるのも、両方とも半田くんらしい(笑)半田くんは杉田二郎さんの話に興味津々でがっちり食いついていて、番組終了後、もし時間があったなら、杉田さんと話し込んでたんじゃないかなあ。親父キラー健人、またしてもターゲットを落としたか?杉田二郎さんによる「戦争を知らない子どもたち」の生歌で、まさか半田くんのコーラスが聴けるとは思ってもいませんでした。まさに嬉しいサプライズ。おかげで半田くんが歌うフォークを聴きたくなってしまいました。元ハイファイセットの山本潤子さんの歌声にも感激していた半田くん。演奏ゲストとして新川博さんが紹介された時、"新川先生!"と復唱したところが、実は最も半田フルな一場面だったように思うわけです(笑)そんなこんなで半田くんの渋み溢れるトークをゆったりと落ち着いて楽しめましたし、杉田二郎さんの興味深い話も聴けて、良い番組でした。満足!

01月12日 書きそびれていたこと
  今日から「よ〜いドン!」火曜日の通常放送が再開されましたが、ずっと書きそびれていたことがあったんです。それは12月8日放送分でのこと。その回の懐メロアワーのテーマは「果物ソング」で、6位に野口五郎さんの「青いリンゴ」がランクイン。野口五郎さんの特徴的なビブラートはお兄さんである作曲家・佐藤寛さんの楽曲を歌い始めてから目立ってくるとかで盛り上がっていました。もちろん話題の提供は半田くん(笑)その流れで半田くん「僕、この間、五郎さんとお話していて、(二人とも)ギターとかも好きなんで、音楽の話をすると、裏方の話に入るんですよ。五郎さんに"芸能界39年やって初めて友達ができた"って言われました」。いつの間にか、そこまで親しくなってましたか(笑)昭和歌謡探訪で初共演した時、中継後、喫茶店に場所を移して二人で盛り上がったとか話してましたしねぇ(笑)「MusicBirth+」で再共演した時には、確かにかなり二人の距離が縮まってるように見受けられました(自分の地域では視聴不可なんですが、友人の厚意でダビングして送ってもらってるんです。感謝!)。きっと波長がぴったり合ったんでしょうね。いっそのこと、二人で音楽をすればいいのに。

01月11日 半田戦隊くまレンジャー
  FCサイトのコンテンツ「半田戦隊くまレンジャー」に第528話がupされました。書き手はグリーン、内容は“フォークは素敵な贈り物”。社内用ポスター、カッコイイですねぇ。着用してるメガネのために、半田くんはビジュアル的にも年齢不詳になってますが(笑)放送はラジオ不毛の地とは思えないぐらいクリアに聴けました。感想は録音を聞き返してからにしますが、とりあえずの一言感想を残すとすれば"魅惑の重低音"(笑)

01月10日 昭和音楽堂
  静岡12月27日放送分。なんと関西では通常通りに静岡から4日送れ、つまり大晦日の深夜に放送されました。流石に一週休止だろうと思ってたので、嬉しい誤算でした。年末年始の放送ということで、年末年始の過ごし方が話題に。半田くんは年末よりも年始の方が好きだそうで、いつもは忙しない東京が静まり返ってる雰囲気が気に入ってるようです。
  テーマは「日本レコード大賞受賞曲」。(1)黒い花びら/水原弘:第一回受賞曲。半田くんは第一回の開催に携わった人から話を聴いたことがあるそうで、その当時、観客の呼び込みに苦労したという舞台裏話を披露してました。誰もが不思議に思ったはずです。そもそもなぜそんな人から話を聴いてるんだって(笑)半田くんのネットワークは謎すぎる。(2)誰よりも君を愛す/松尾和子・和田弘とマヒナスターズ:第二回受賞曲。このようなムードコーラスやハワイアングループは歌謡界で多く存在していたと、歌謡界の歴史を語る半田くん。第一回、第二回の受賞曲はともに子どもから大人まで歌われていて、レコード大賞に相応しく、「もう一度、その時代を!」というのが林さんと半田くんの総意でした。(3)君恋し/フランク永井:第三回受賞曲。半田くんが、フランク永井さんの歌唱はとても言葉が聞き取りやすい(歌詞が耳に入ってきやすい)と評すれば、林さんが「あ、言えるね!それは!」と賛同。流石の批評眼です。林さんがフランク永井さんと言えば「有楽町で逢いましょう」とふれば、半田くん「あなたと私の合言葉!ね!」。調べたら分かりましたが、歌詞の一部なんですね。到底25歳とは思えない合いの手ですが(笑)、スルッとでてきたんですよ、この言葉が。まさにスルッと。(4)いつでも夢を/橋幸夫&吉永小百合:第四回受賞曲。半田くんが大好きな曲。とても明るい曲で、その明るさを表現する際に「オリンピックもあと2年に迫って、いよいよ東京もこれからだな!という」と時勢も絡めるあたり年齢不詳度マックスでした。小百合さんファンの林さんはこのデュエットに対して不満をもらしてました(笑)ファンとしては小百合さんが誰とデュエットしても嫌だったようですね(笑)(5)こんにちは赤ちゃん/梓みちよ:第五回受賞曲。バラエティ「夢で逢いましょう」発信の歌で、リアルタイムで見ていた林さんが「この番組を見たら、もう寝なさいよって(言われてた)」と言えば、半田くんが「同じことを言ってましたよ、親父が」。僕が思ってる以上に半田くんはお父さんに昭和について質問攻めしてるのかもしれません(笑)今回はテーマがそうさせるのか、いつも以上に歌謡曲愛に満ち、いつも以上に言動が年齢不詳でした(笑)yes、半田フル!

01月09日 昭和音楽堂が長崎でも!
  「林哲司&半田健人 昭和音楽堂」が明日10日からNBC長崎ラジオでも放送されることになったと、番組中に発表がありました!放送日時は毎週日曜日17:30〜18:00です→【放送局公式】。どうやら静岡放送からちょうど一週間遅れの放送となるようです。これでネット局は3つ目。じわじわ拡大されていますねぇ。静岡、近畿、宮崎、長崎…この調子で東にも進出を!

01月08日 半田戦隊くまレンジャー
  FCサイトのコンテンツ「半田戦隊くまレンジャー」に第527話がupされました。書き手はレッド、内容は謎の収録。ギター持参のブルー。雰囲気的にラジオっぽいかなあと思ったんですが、果たして?とりあえずギターを弾く半田くんが見れそう、もしくは聴けそうで楽しみです。

01月07日 雑学王・知泉さんのブログにて
  雑学王・知泉さんのブログ(1月2日付の記事)を見た限りでは、恐らく「昭和音楽堂」の公開放送の予定があるということですよね?該当部分は下から2つ目のセクションです→【ブログ】。知泉さんとは以前に一度だけラジオで共演したことがある…はず。

01月06日 世界最強の勇者たち 命がけ映像大公開SP
  いくらKENT狂信者の僕であっても、KENT視点の見所を探すのは容易ではない内容でしたが、それでも無理やりに絞り出すとすれば、球速250キロの威力を目の当たりにした時のリアクションでしょうか。いつも冷静な半田くんだけにあんなにも驚いた顔はレアなのですが、しかしながら、そのKENT基準ではレアなリアクションですらあの阿鼻叫喚図の中にあっては落ち着いてるように見えてしまうあたり、"骨の髄まで冷静なんだ"と思わされました。きっとDNAに"COOL"と刻まれてるに違いありませんよ。

01月05日 もうそろそろ通常放送再開!
  年始特番期間が終わりに近づき、そろそろレギュラー番組の通常放送が再開されます。それぞれ「MusicBirth+」は1月10日(→【番組公式】)、「よ〜いドン!」は1月12日、「ザ・逆流リサーチャーズ」は1月18日(→【番組公式】)からとなっているので、タイマー録画にご注意。「昭和音楽堂」に関しては、年末年始特番に影響されること無く放送されてます。関西ではなんと大晦日の深夜でもオンエアされ、関西の健人始めはラジオとあいなりました。ところで、久しぶりに「MusicBirth+」の番組公式にアクセスしたんですが、かなり様変わりしていて驚きました。少しずつ番組が軌道に乗ってきてる証でしょうかね。

01月04日 カラダのキモチ新春スペシャル
  日常の体の不思議を探る企画「何でそ〜なるの!?」のスペシャルでした。半田くんが担当したお題は「なんで足の小指をぶつけるの!?」。3組の中でもっとスケールの小さいお題目でしたが、最も役立つものだったのも事実(笑)半田くんがどんなテーマでも至って真面目に落ち着いてこなすところがたまりません。「タンスをよけているはずなのに、なぜか足の小指をタンスの角にぶつける」内容とは裏腹な無駄にイイ声。それでいて、「すいませんね。一番若いものが頂いちゃって」と軽口も叩いちゃって緩急自由自在(笑)「何でそ〜なるの!?」の次回担当はめでたく半田くんとなったので、半田フルな活躍を期待!
  PS タンスの角に小指をぶつけているVTRが流れるたびに、つい「痛い!痛い!」と口をついてしまったのは僕だけじゃないはず。

01月03日 よ〜いドン!お正月SP
  半田くんはスタジオにいませんでしたあああああああ。スタジオには円広志さん、藤本アナ、月亭八光さん、各曜日のパーソナリティーしかおらず、半田くんの姿は無し。これが半田くんの仕事始めだとあれだけ楽しみにしていたのにいいいい。まあ勝手に僕が思い込んでただけなんですけどね(笑)「懐メロアワー」があるから、半田くんは出演してくれると思ってたんだけどなあ。ただ半田くん不在の「懐メロアワー」を見て、いかに半田くんがコーナーを自分色に染め上げてるのか、いかに火曜メンバーが連携取れているか、に気づきました。放送開始から約1年半。これが積み重ねというやつですね。
  結局、半田くんは「今日のおすすめ3」でのVTR出演でした。紹介したのは「ケーニヒスクローネ JR芦屋店(→【店の公式】)」のアルテナ(チョコ)でした→【アルテナの詳細】。お取り寄せできます。地元ということでよく行ってたお気に入りの店で、紹介したアルテナに限らず色んなケーキを食べてたそうです。そういえば、未知やすえさんが、半田くんが今年で26歳になることを知ってひどく驚いてました(笑)

01月02日 昭和音楽堂
  静岡12月20日放送分。今回は「リクエスト特集」ということで、今までに半田くんはラジオにリクエストをした経験があるか?という話に。ラジオを聴いていた時期はあったけど、リクエストしたことはないそうです。漫画雑誌の懸賞にはハガキをだしたことがあって、見事に当たったのに、景品は届かなかったという悲しい結末。その流れから、当番組もノベルティを作ろうか?と相談してました。
  (1)私はピアノ/高田みずえ:半田くんが大好きな歌だそうで、どれだけ好きかというと、「桑田佳祐さんの曲の中ではダントツに一番好き。桑田さん抜きにしても、全歌謡界の中から見ても結構上で、願わくばこの曲の権利を買いとりたいぐらい好き。"俺の曲だ!"と言いたいぐらい好き。それぐらい理想形に近い」と力説するぐらい(笑)(2)赤毛の女/三田明:半田くんはこの曲を知らなかったそうですが、それでも作曲の吉田正さんの洋楽指向やら、布施明さんの70年代のナンバーっぽいやら、云々かんぬんと語りに抜かりなし。流石の批評眼。(3)サヨナラ東京/坂本九:林さんがアレンジを分析しながらサウンドを語る。的確に合いの手を入れながら、スイスイついていく半田くん。この番組を聴いてると、よく勉強してるんだなあと感心すること度々です。(4)秋冬/中山丈二:この歌は中山丈二さんが逝去してから、デモテープから本人の声を抜き取って製作されたそうで、その音楽制作の技術の凄さから、デモテープをどの程度作りこむかという話へ。半田くんはデモテープも凝るけど、最近は一個の作品の質よりも数だと思ってきているそうです。というのも、量産することに意味があり、若いうちの感性は若いうちにしかなく、特に詩とメロディはその年、その年に生まれてくるものがあるから、作れるうちに作っておくという発想のようです。なるほど。ちなみに、"デモテープはスケッチだ"という林さんの考えの影響がなくはないそうです(笑)(5)いつかきっと/林哲司&半田健人:ようやくフルで聴けました!音楽素人の僕がどんな歌かと語れるわけがないのですが、聴けば聴くほど癖になっていきます。多分、主旋律を半田くんが歌い、林さんがハモってるんですよね?半田くんと林さんの歌声は、適切な表現が思いつかないのですが、仲良く手をつないでるなあという感じでした。伝わりますか、この比喩(笑)念願かなって折角聴けたのに、運悪く受信状況が不安定で、ボリュームが一定じゃなかったんです。もっと綺麗な音で聴きたいなあ。

01月01日 明けましておめでとうございます
  明けましておめでとうございます。本年も半田くんを「これでもか!これでもか!」と言わんばかりに応援していきますので、どうぞよろしくお願いします。年始のお仕事として、09年7月から12月分のダイアリーをこちらへ移動させました→【★】。さあ、半田くんの仕事始めは、3日の「よ〜いドン!お正月SP」かな?



前へ戻る







100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!